地震から一日半がたち、テレビで起こってること、身に起きたことが、まだ信じられない感じがして。
みなさん、大丈夫でしたか。ご実家や知り合いが東北地方の方、安否が確認できない方、いらっしゃると思いますが無事なことを
信じて、信じて。どうか、どうかこれ以上被害が大きくならないように。
わたしのほうでは、周りの家でで瓦が飛んでしまったり、へいや壁にひびがはいった家もあったそうです。幸いうちはものが落ちたくらいでした。
地震後、停電が22時まで続き、そのうち水も止まると連絡が入り、ろうそく、懐中電灯で明りを。鍋やあらゆるものに水を溜めました。
結局断水にはなりませんでしたが、もしもの場合を考え、どう逃げるか、家族を助ける、子供たちを守る。繰り返しシュミレーション。
あんなに不安な夜はありません。被災現場は、これ以上だったと思い、今でも不安は続いているとおもいます。どうか、どうか被害が大きくなりませんように。じぶんにできること、テレビでも呼びかけていた、 節電。節水。 少しでも、力になりましょう。小さいこともみんながやることで大きいものになります。
まだまだ関東地方も余震があります。 備えあれうばれいなし。
ちなみに… 私のうちはご存じかもしれませんが、ガソリンスタンドなのですが、昨日は年末の3倍のお客様がいらっしゃいました。
みなさんにガソリンがいきわたるように、無理な満タンは… 必要なかたに優先的に… 個人的な意見になってしまいました。そんなわけにはいきませんよね。 とにかく日本全体をみんなで協力、助け合い。 がんばりましょう。
綾子
2011年 3月 13日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(2)
地震から二夜明け、被害者の人数がどんどん増えています。
みなさん、または、親族やお友達の方は大丈夫でしょうか。
あたしは、買ったばかりの泡盛一升瓶が割れただけで、大丈夫でした。
八戸に住んでる親戚は会社が津波の被害にあったのですが、本人たちとおうちは無事でした。
専門学校の同級生が陸前高田市に住んでますが、こちはら安否不明。
そもそも、そんなに仲のよかったわけではないのですが、同じ時を過ごした仲間としては心配なので、色々なルートを辿っては確認を急いでいます。
暖かい中でご飯を食べながら、テレビに向かい悲惨なニュースを見て、
自分だけがいい思いをして、何もしてあげられないのが心苦しい。
それでも普通に明日はやってくるので、
とりあえず今を一生懸命生きようとがんばるだけです。
何かしてあげられることはないでしょうか。。。
2011年 3月 13日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(2)
今回の地震は、今さら言うまでもなくすごい事態になりました。
都内や横浜など、お仕事で通勤されていた方々が多いはず。
皆さんは大丈夫だったでしょうか?
歩いて帰宅された方や、そのまま会社に残って、朝早く電車で帰宅された方、近くで飲みながら始発を待った方など、
さまざまいたようです。
どの方々も、お疲れさまでした。
また、被害にあわれた方、ご実家が被害にあわれた方はいなかったでしょうか?
ありがたいことに、お客様や友人から「大丈夫?」メールや電話を多数いただきました。
予約の電話でも、「実家、大丈夫ですか?」や、カット中の会話でも「大丈夫?」と声をかけていただきました。
幸い、目の前が「陸奥湾」ということもあり、湾内なので津波みなく、何事もなく無事でした
ただ、県内全域でしばらく停電したので、まだまだ冬の青森は、寒かったようです。
今はもう復旧して、余震は続きますが大丈夫なようです。
日頃、なにかと青森をPRしてきましたが、こんなに多くの声をいただくと、ありがたいですね。
また、ここまで青森=横浜晃治と浸透してるのか
とビックリしました。
まだまだご実家と連絡が取れない方など、安否が心配な方々も多いはずです。
一刻も早く安心して眠れる日を迎えたいものです。
皆さんご心配いただき、ありがとうございました
よこはま
2011年 3月 13日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(0)
CR北斗の拳もいよいよ稼働して人気の機種の仲間入りを果たしました。
どうも僕です。
今日は真面目にブログを書くふりをします。
珍しく練習しました。練習は嫌いです。だから高校の時も試合に出れなかった。柏の秘密兵器(テポドン)と呼ばれてた男が最後の最後まで秘密になってしまった。まさにこの話自体がトップシークレットですね。
このウィッグ(人形)はどんな気持ちなんだろう。
僕が店を出て鍵をしたとたんにウィッグたちで僕のカットに対するグチを言ってるのか?たまに冷蔵庫の上に置いてあるウィッグが落ちる事がある。故意なのか?
しかも場合によっちゃ爪先に落ちる。
宣戦布告なのか?
柏のテポドンと呼ばれてた男に攻撃か?
そんな事したらバリカンで丸坊主にしちゃうぞ。ウィッグにとっては最大の辱めでもあり死を意味する。
ウィッグは髪の毛が生えてこないのだ。
そう、切ったら捨てるだけ。
そんなのはかわいそう。3000円〜4000円もするのに1発でバリカンはかわいそう。
なので僕は長いスタイルを練習してます。
なにが言いたいかって?
物は大切に。
チャオ。 まつ。
2011年 3月 10日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(4)
月1ペースのアップになっております綾です
コメント欄みてたのしんでおりました(笑)
たにさん、変わらずコメントありがとうございます!楽しくよんでます!(^^)!今はだいぶ髪が伸びたのでワカメちゃんからはなれてきました
saijoさん変わらず飲んでますね
おおくらさん、お久しぶりです!! 川上さんも!!お孫さん生まれましたか♡
ogaさんもお元気そうですね
kawaguchiさんもお久しぶりです!! えっちゃんさん!初めまして・…ですが初めてな感じがしません(^^)横浜さんからお話きいてました♪
hiroshiさんお元気ですか!髪工房オールスターズ野球以来ですね!(^^)! yakuさん、まきおさん、闘犬の人さん!!もしかして
私ははじめましてでしょうか♪?! ペンネームなので、間違ってたらすみません!でもかなり楽しくよんでます
横浜さん。私も月9チェック済みです。胸がきゅんとします!ちなみに武井咲チャン今年きますね!
チーコさん!イメチェンしたんですね(^^)マイケルに似てる…パーマ…なんとなく想像がつきます♪
なおさんの似顔絵似ていて笑いました。
まつ、風の噂で彼女ができたと聞いたけど、またまた風のようにその話は去っていってしまったようね…。
私はというとかわらず虎太郎と姪っ子ちゃんを見たり家事したり。今日は姪っ子ちゃん休みだからちょっとゆっくり。イエイ!
ってここは保育所かーーーー!!ってくらいなんだかいつもにぎやかです。
前まではコンビニ行くときも少しはメイクしたり、メガネかけてごまかしたりしてたけど、今はドすっぴんでちょっとくらい寝ぐせついてても、これも愛嬌!といいわけつけて普通にスーパー行ってる。
これは…これはもしかしてまずいんじゃないかと最近思ってきました(;一_一)おばさん化してる?! …といまは、寝ぐせだけは!直してでかけてます。いけんいけん。
最近疲れてる方、少し癒されます。↓

おけにすっぽり。おけつ、きれいきれいします。
虎太郎君これお気に入り。
2011年 3月 10日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(4)
昨年のロックに続き、CD発売第2弾は、ジャズ。
今回は当店のお客様の姪っ子さんがCDを発売した、ということで当店でも販売します。
このアルバム、Shimaのデビューアルバム。
ジャズ界の期待の新人で、確かな歌唱力があり、大事な音がしっかりと聴かせられるところが凄い。心技体三拍子揃った逸材と思う、とはジャズジャパン3月号。
税込価格3000円で発売中!!
ジャズファンの方は必聴!!
2011年 3月 10日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(0)
あたしがジェラートに目覚めたのは、忘れもしない、中3の春。
当時みなとみらいへ行く事はかなりの冒険でした。
そこで少ないおこずかいで、大人ぶって買ったワイン入りのジェラート。
ザバヨネ。
カスタードにワインリキュールなので、甘〜いのですが、
ほのかに香るお酒の風味があたしのテンションをあげてくれました(当時酔っ払ったつもりでした)
以前ブログにも載せました二子玉高島屋のジェラートやさんで思い出のザバヨーネが3月いっぱいあるということで、
来週も行く予定(^-^)/
この時期、沖縄や奄美でとれる「たんかん」のジェラートも、皮&果肉入りでヘルシー旨し!
桜ジェラートもあるし、春は幸せですね〜〜
2011年 3月 9日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(2)
今回のフジテレビの月9、久しぶりにいいですね。
最近の日本のドラマって、なんかただ難しかったり、マンガからドラマ化したり、どこの局も苦しそうで。わたくしも、かなりのドラマ好き。
小学校低学年から、いろいろ見てきましたが、最近はイマイチ。
韓国やアメリカのドラマに人気が集まるのも、わかる気がします。
ところが今回の月9はいいですね。
わたくしもAKBの篠田さんと大型ルーキーの武井咲さん見たさで見始めたんですが、セリフがいいです。
今までなら、ここでこういうだろうとかよそうできるセリフ回しじゃなく、なかなか考えさせるいいフレーズだと思います。主人公がいろんな問題にぶつかるんですが、そこでの会話や解決方法も、今までにありがちな展開でなく、いいですよ。
大型ルーキーの武井咲さんがあまりにも素敵なのが、またいい。
そこに隠れて、昨日の回では「のんちゃん」も良かった。
最終回が、どんな終わりなのか?
「大切なことはすべて君が教えてくれた」。
「君」とはだれのことなのか?
苦しい時、悲しい時につらい顔してても、状況は変わらない。だったら、笑顔でいよう。そうしたら、自然となんか良くなってくる。昨日ののんちゃんのセリフ。
ホント、そうですよね。
わたくしも、まず笑顔で頑張ろう!! よこはま
2011年 3月 8日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(7)
結婚式に向けて大人しく髪を伸ばしていましたが、
あたしの性格上普通はつまらないのと、
お客さんから(そんなにおしとやかに)どーしたの?とやたら言われるので、
そんなお客さんを理由にパーマネント中。
巻きづらい髪質らしく、
旦那、無言でせっせと巻く。
久々に真剣な顔をみた。
再アフロを期待している方もいるかと思いますが、
残念!
サッカーの北澤風
(・・・いつも髪型はお任せなのです)
2011年 3月 7日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(6)
昨日3月5日、青森新幹線「はやぶさ」デビューでした
これで、青森・東京間が3時間10分でつながりました。
初日の新幹線の切符の発売日は、数十秒で売り切れるという人気ぶり。
まぁ、鉄道マニアの方が多いんでしょうが、何よりです
新型車両はファーストクラスも話題。
通常、普通席が16000円ほどのとこが、ファーストクラスだと26000円ほど。
座席が一人掛けと二人掛けで、広々とした足元と横幅。
ゆったりした空間に、青森の食材を使ったお弁当付きです。
この切符も、ネットオークションでは、数十万円で売られていました。
まぁ、よくこういうことを考えるものです。
春の弘前さくら祭りや、夏のねぶたに、例年以上の観光客を期待しています
よこはま
2011年 3月 6日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(0)
こんな具合でゾロ目ですね。
ひな祭り。よりかは出玉祭の方が好きかな。
どうも僕です。
「CR北斗の拳剛掌」もホールに出て半年になりますが未だに人気です。
さてさて3月7日(月)に新台、「CR北斗の拳百裂」が新たなスペックで登場します。
307/1で32回転のST機です。大当たり確率はかなりあがって楽しめる台かと思います。16R10Cの2000発OVERは健在です。
一応、色々と勉強したので皆さん分からないこと、聞きたいことがあれば僕に一言聞いてください。
朝一ランプ、確変セグ、狙い目台をお教えします。
※一切出玉の保証はいたしません。
かなり期待はしてます。
あざみ野RITZで僕に会ったら是非声をかけて下さい。
ばいーーーん、あべし。 まつ。
2011年 3月 4日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(0)
最近、女子の間で密かなブーム
「パジャマパーティー」
あたしも家飲みが好きなので、
ルームウェアにはちょっとしたこだわりがあります。
先日やっと購入しましたぁ!
ジェラートピケ(ルーム・ナイトウェアブランド)のヘアバンド♪♪
速乾性も
肌触りもいいし、
おっきいリボンがめちゃかわゆい(‘-^*)
あっ!
こちらのパックは週5で使用してますが、気にしないで下さいっっ
とにかく毎晩ウキウキします☆〃
近所だと、二子玉川の高島屋の南館2Fにあります。奥様やお子様、プレゼントに最適(^^)v
早く夜にならないかなぁ〜
2011年 3月 3日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(2)
今日、3月3日はおひなさま。
わたくしの家でも、雛人形飾ってます。
しかししかし、3歳の娘に買ってきた「キャラメルコーン」のおひなさまとおだいりさま。
雛人形の前に飾りたいそうで、うちではこんな感じ。
今日くらいは早く帰って、3人で道明寺食べながら、桃の節句をお祝いしたいと思います。 よこはま
2011年 3月 3日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(2)
勉強の冬になりました、2月。
2月最後の28日もセミナーで締めました
今回は新橋で、資生堂の講習会。
内容は、新しく発売された「ヘアカラー剤」と「育毛剤」の講習。
まずは、「ヘアカラー」。
「プリミエンス」といいます。
今までのヘアカラー剤と何が違うのかといいますと、「ツヤ」。
仕上がりのつやと手触りがちがいます。
他にも、香りであったり、ヘアカラーの持ちであったり。
色も、確かにキレイな色で、髪の毛に発色していました。
もちろん、髪へのダメージにも、なるべくダメージの少ないモノが配合されて作られています。
ダメージに関しては、家で染める市販のヘアカラー剤とは全然ちがいますよ。
それから、育毛剤は「アデノバイタル」。
なんと3~4カ月使い続けた方々の94パーセントの方々が、なんらかの変化があったそうです。
今回の「アデノバイタル」は、「太く」、「黒く」、「強く」髪をよみがえらせる育毛剤。
細くなってきた髪を太くし、強い髪質にしながら、白髪を黒くする
確かに臨床実験の写真では4カ月目から変わってました。
いろんな成分が遺伝子に働きかけて、「太く」、「黒く」、「強く」よみがえらせます。
「アデノバイタル」。日曜日に当店にも20本入荷し、1本売れていきました。
あと19本。次の入荷が4月末になりそうです。
現在、アデノバイタル デビューキャンペーンとして6300円(税込)を、10%OFFの5670円で発売中
このブログで初めてといってもいいくらいコマーシャルしてしまった
まあ、でも昨日の講習も刺激を受けて帰ってきました。
さぁ、今日から3月。
勉強した成果をお見せしますよーーー
よこはま
2011年 3月 1日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(2)
どうも。僕です。
今日は先週に引き続き講習会に参加してきました。
オヤジの街、新橋で講習。
「オヤジの街」という不適切な表現は注意を受けるので気をつけます。
余談ですが私の父は柏から取手まで会社に通勤してます。
以前、常磐線に乗ってたら目の前に常総学院の木内監督を目撃した、そんな父。
名前はアキラです。
そんな情報は誰も知りたくないのは承知です。
資生堂の講習の話ですよね。「アデノバイタル」という新商品が発売されました。
薄毛や白髪に効果的。
アキラにも買ってあげます。
値段は少々高いですが確実な効果はある新商品です。
俺なんか…といつも愚痴を吐くアキラにも効果的。
ただし発毛効果ではなく育毛効果がある商品なのでご注意を…。
しかし現代科学もここまで進化したかと驚くほどです。
ただし、持続して使うものなので3日で結果はでません。何かと結果を求める僕ですが半年使い続けたら結果はでると思います。
継続は力なり。
まさに、アデノバイタル。
サンショウエキスという、うなぎにかける山椒からとれるエキスも入っていて白髪予防、白髪改善効果もあります。
大量に髪工房で商品を購入しましたら売り切れごめんな商品です。
なくなり次第、僕が謝ります。
そんな感じです。「枩川の説明じゃわけわかんねーよー」とぼやくそこのあなた!
資生堂、アデノバイタルと検索して下さい。
追伸、講習が終わってから1人で秋葉原に…
秋葉原もここまでくるとは…世も末です。
続きはお店でお話します。
ばいーーーん。 まつ
2011年 2月 28日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(12)
« 前のページへ
» 次のページへ