江田 あざみ野 青葉区の理容室「髪工房」
大人の男のヘアサロン・床屋・バーバー

  • Tel 045-912-6687
  • フェイスブック
  • インスタグラム

Official Blogオフィシャルブログ

わたくし事ではありますが…

どうも、僕です。

松任谷サンの名曲「春よ来い」

わたくし事ではありますが今、ようやくイントロが流れてきているようです。

来る時が来た。臆することはない。

背負うものも、失うものも、何もない。

ただ僕…あのー…あの、ぼく。ぼく、あのー…少しながらですがプライドだけはあるんです。

今井美紀ではなく、格闘技でもなく、闘犬でもありません。

プライドです。

何だと思いますか?ドラフトですよ。

まさかまさか、今年も僕の名前が挙がりませんでした。6年間待ち続けても声がかかりません。

哀れ。

そんな話はいりません。

ここからが本題。

今年はパソコンも買ったことですし年賀状を写真で撮ってプリントして送ろうと思ってます。

夜景を撮るのは苦手なので何かあればいいんでしょうけど、何もない。

そこで、わたくし。こんな写真をパシャリ。

はい。季節外れ。これまた哀れ。

なので、これから年末にかけて素敵な写真を撮ろうと思います。

今年、年男の僕。ラスト2か月攻めますよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

ばいーーーーーーーーーーーーーん。        まつ。

韓国の夜遊び事情

髪工房の旅行といえば、それぞれの国の大人の夜事情を調査するのも、大事なお仕事。

いわゆる、ピンク系heart04.gif

ピンク系の嗅覚には定評のある枩川リポーター。

しかし、さすがの嗅覚も、にんにくの臭いにやられてしまったか、大事なところで、やくたたず shock.gif

ならば、と行った先が、カジノ。

ソウルだけでも、3,4か所あるようで、その中の、ヒルトンホテルに隣接するセブン・ラックに行きました。

うちのメンバーは、もちろんカジノの経験のある人間はなく、どんな空間なのか、不安だらけでした。

しかし、行ってみると、中は、プロ野球ドラフト会議がおこなわれそうなホテルの大広間のよう。

中は写真撮影が禁止なので、皆さんに見せられないのが残念ですが、思ったほど、マフィアとやヤクザとかの世界ではありません。

そこに、ルーレットだのポーカーだの、たくさんのテーブルと、スロットゲームなどがドカーーーっんと並んでいます。

どのテーブルも、満席。わたくしたちは、唯一、立って行われているサイコロゲームにトライしました。

ルールはいたって簡単。サイコロの出目を予想するだけ。

わたくしは、2500円程度の挑戦。オプショナルツアーに参加したつもりで、

勝ち負けより、その雰囲気を楽しみたい、と。

2500円程度だと、コインは6枚しかもらえませんicon_sad.gif

日頃、ギャンブルはやらないので、この6枚でどう遊ぼうか?と考えると、ケチに、固く固く。

ちょっとずつ、ちょっとずつ。

大きくは当たりませんが、ちょっとずつ増やしていきました。

隣にはピンク系heart04.gifの嗅覚が鈍った枩川リポーター。

ピンク系heart04.gifの嗅覚は鈍っても、さすがはギャンブラー!!

普段は、あざみ野の某パチンコ店であばれまくっている「あざみ野の闘犬」。

わたくしとは、掛け金もちがえば、かけ方も違います。

仕事中は、いつも甘えん坊で頼りなさのあるひとが、さすがにギャンブルになると人が変わりますねぇ。

なかなか、かっこいいかもrose03.gif

調子に乗った顔が、ムカツク!!偉そうに、わたくしにギャンブルに関する自論を話してきます。

そんなこんなで、2時間ほど遊んだでしょうか?結果は・・・・・・

皆さんの予想通り。わたくしが5000円ほどの勝ち、枩川リポーターは2万円ほどの負け。

2日目も、枩川リポーターが、「負けたままは帰れない」ということで、リベンジに。結果は・・・・・・・

皆さんの期待通り。わたくしが、8000円ほどの勝ち、枩川リポーターが、本人の個人情報やプライバシー保護のため、

はっきりした金額は言えませんが、2~3万円の負け(推定)w03.gif

やはり、彼は期待に答える人ですよ。

わたくしは、日本で待ってる家族や、知り合いに、たくさんのお土産を買うことができました。

枩川リポーターは、日本に待っている人や、友達もいないせいもありますが、旅行に来て、

1つもお土産らしきものを買わずに、帰国しました。

いままで、旅行に来て、お土産「0」っていう大物をみたことがありませんga-n02.gif

カジノの前で、イ・ビョンホンとばったり!!記念撮影!!!    よこはま

社員旅行 IN KOREA 2日目 VOL.2

今回の旅行、最大のインパクトだった焼肉の後は、アフタヌーン ティーへ。

韓国の伝統的な茶屋で、ゆず茶をいただきました。

趣のあるお庭で、午後の一杯。

韓国もお茶が有名だそうで、たくさんの種類のお茶が、それぞれHOTとICEとありました。

わたくしは、そのなかでゆず茶をいただきました。

はちみつをお湯でといたようなお茶は、日本のお茶より、とろみがあり、ゆずの果肉が入っています。

2泊3日で、慌ただしく動いていたので、こういう時間が、ほっとさせてくれました。

2日目の夜。

この旅、最後の夜は、カムジャタン。韓国の鍋ですね。

やはり、牛の骨付きのお肉がたくさん入って、だしがきいているのでしょうか。

色ほど、辛さも、それほどではなく、食べやすかったですね。

これも、辛味とにんにくが効いていてパワーがつきそう。

鍋の後は、ソウルの夜に消えて行きました。  よこはま

社員旅行 IN KOREA 第2日目

今回の旅行、最大のインパクトsign03.gif韓国といえば、焼肉。ヤ・キ・ニ・ク。YA・KI・NI・KUgood.gif

しかし、この焼肉こそが、まさに世界基準!!もう、日本の焼肉なんて焼肉とは呼ばせない!!

今まで食べたことのないスーパー焼肉crown01.gif 

このお店にはメニューなんてものはない!!あるのは何人前かということのみ。

150グラムのカルビと、青唐辛子、生にんにくだけ。これで1000円くらい。

うますぎる。カルビが柔らかい。生にんにくを、カルビに包んで食べる。

口も、胃の中もにんにくのにおいが、す・ご・い!!べも、これがやめられませんなぁ。

なにせ、このお店。ドラム缶に炭を入れて焼くスタイルのお店で、煙がすごい!!

着てった上着や荷物も焼肉臭くなっちゃう。でも、現地のサラリーマンは、昼から焼酎飲みながら、この焼肉を食べてる。

韓国に行って、この焼肉を食べなかったら、その人は韓国に行ってません!!

  

社員旅行 IN KOREA

アンニョンハセヨ。今回もまた、久しぶりになってしまいました。

さて、今回は10月18日~20日の、髪工房社員旅行について。今年は、韓国bye01.gif

羽田から2時間と、近いっていいですね。

今までの、髪工房の旅行というと、リゾート地ばっかりでしたが、今回は初めてリゾートなしの旅行。

「食」の旅でした。

2泊3日。まず着いた日の夜。市場にあるオーナーおすすめの生肉通りへ。

ユッケ、センマイ、レバ刺し。一人前の量がすごい!!一人前が日本の3~4倍。

安くて、ボリュームがすごい。

その後、同じ市場にある出店のビビンバ。これは「まぁ、こんなもんか。」って感じ。

あたたかいご飯の上に、生野菜、辛味噌。

これを一緒に口の中に入れると、ぬる~い感じ。味もはっきりしてなく、野菜とご飯は、別に食べたい感じ。「まぁ、こんなもんか。」

しかし、韓国の市場の圧倒的なパワーは、この国民のパワーに繋がっているんだな、と感じました。   よこはま

パンにハムをはさむニダ

アニョハセヨ!どうも、ぼくです。

韓国に行ってきました。

色々なところにいきました。

免税店では専門学校の友達に偶然会ったり、カジノではボクシングの竹原さんと畑山さんにあいました。

韓国に着いて間もなくオーナーオススメのユッケを食べ……そーとーおいしいです。

ボリューム満点。

100点です。

さすが、オーナー!通ですね。

ちなみに、ユッケを食べた現場です。

まーーーーーーーーーーーーー皆さん活気があっていいですね。

日本もこうじゃなくちゃ。

韓国語を話せる日本人はカッコよく思ってきたので、会話出来るくらい勉強しようと思います。

思うだけなら誰でもできる。やってみろ。と、よく言われたもんだ…

過去の枩川ではない。

変わろう。チェンジ。

そんなこんなで、まずは雰囲気から変わります。

香水を買いました。大人の雰囲気を漂わせる香り、そして一つ上の男になるために(笑)

いやいや、ほんと韓国はいいところです。枩川調査員としては、韓国の床屋事情がもっともっと知りたかったです。

なかなか床屋さんが見当たらなくて…もちろん美容室も見当たらなく…

韓国通の方いらっしゃればぜひ情報を教えてください。

自称でも結構です。

なにせ、横浜店長は自称青森観光大使ですから。

最後まで、読んでいただきカムサハムニダ!

ばいーーーーーーーーんセヨ。       まつムニダ。

みなさんへ

前回のブログに髪工房からおくりものが届いたと書きましたが、箱の中に一緒にお客様みなさんからのメッセージも入っていました。

みなさん、ありがとうございます!!すごい嬉しいですnaku01.gifheart02.gif

産休前に声をかけてくださった方、メッセージを書いてくださった方スタッフみんなありがとうございます!

出産に対して楽しみな気持ちの反面、不安な気持ちも少しありましたが、間近になった今、どんと来いです!(^^)!

私、小さいころ書道をずーっと習っていて、ここで今の気持ちを一筆書きたいと思います。

久々に筆をもちました(^^)

ミニマム綾子

おかえりなさい(^^)

今日、おうちに私宛に届けものが!送り主は髪工房…。何かな…と思って開けたら中から韓国のお土産がhappy02.gifhana-ani02.gif

わーい♪

ありがとうございます(;O;)

そして、韓国旅行からお帰りなさい!(^^)!

お土産私の大好きなものばかり♡

パックに、チョコ(さすが韓国!海苔のチョコ)

とゆずジャム♬

うぅ(;O;)  いただきます!!!

そして、みやげ話楽しみにしてます♪ いひっ♪         ミニマム綾子

こんには♪ 先週から臨月にはいりました(^^) 相変わらず、私もお腹の子も元気ですkissmark.gif

昨日、旦那さんも仕事がお休みだったので久しぶりに二人でお出かけしてきました♪

場所は埼玉の日高市にあるサイボクガーデン&天然温泉。サイボクというと、ハムやウインナーがめちゃめちゃおいしいと有名!本場欧州の食品コンテストで何とっっ600個を越える金メダルを受賞!!(す、すごい…。)

実は、私知らなかったのですが、お義母さんから美味しいから行ってみてということで来てみたら…美味しい…♡

ここのパークには、ミートショップ(レストラン、出店)以外にも、ハム・ソーセージ工場、ちょっとしたアスレチックやブタちゃんが間近に見れるトントンハウスがあったり、天然温泉、新鮮な農産物直売店があったり、子供も大人も楽しめるところになってます(^^)

←もちろん、食べました♪♪♪

金メダルとあってフランク、プリップリッです(゜0゜)!!

ここに来たら、ホッとんドッグとモツ煮は

外せないらしく、いただきました(^^)

へっへっへ…♡美味しいぜ。

この表情(笑)

最後にトントンハウスでブタちゃんを見にいきました♪

か・かわいい♡ 3匹いて、もう1匹はピンク色。もう、おしりがぷりぷりしててしっぽがクルンってして♪

でもやっぱりニオイは強烈。かわいいのに臭いなんて、罪なブタちゃん♡

 サイボクハムは直営店もあり横浜の近くだと、東武百貨店池袋店内にあります、気になる方がいたら是非(^^)下にHP載せておきます。

http://www.saiboku.co.jp

お休みいただきます。

突然ですが、

24日の日曜日にチィーコ佐藤はお休みさせていただきます。

すみませんがお願い致します。

w03.gif

そしてトカゲちゃんの名前が決まりました!

『ゆういち』

投票してくれた皆様、ありがとうございました〜

↓ 干物女(パック中)と、ゆういち☆

採りたての野菜たちは…♡

今晩は!(^^)!  秋にしてはまだまだ暖かいですね!!今日は久しぶりに畑仕事しましたscissors.gif

うちの裏庭に畑があり、そこで野菜収穫をするのですが、今日はその野菜達で作った料理を紹介したいと思いますhappy01.gif

うちは自営業でガソリンスタンドをやっていて、家族みんなで仕事しているので私は家事担当。

その中でもご飯作りはおばあちゃんと私担当。おばちゃんはご飯をつっかける担当で、私がおかず担当icon_biggrin.gif(うちはご飯を炊くということをご飯をつっかけるといいます(笑))

だいたい野菜をとるのはおばあちゃんかお母さんですが、今日はやらせてもらいましたhana-ani02.gif

(ニラ収穫♪)

(妊娠前から10キロ太りました(^_^;)へへっ♪)

今日の収穫した野菜はニラ、なす、じゃがいも!

この野菜達はこちらのおかずに変~身!!!

今夜の晩御飯。じゃ~んhappy01.gif!!!

餃子、茄子の油味噌、ポテトサラダ。

ちなみにうちのおじいちゃん茄子の油味噌が大好物なのですが、私が作ったのよりおばあちゃんが作った油味噌が美味しいそうです。私はまだまだということですね(;一_一)ちぇっ。

ということで私はこんな感じで作っております。密かにおじいちゃんを美味しいと言わせるように修行中です(笑)(^^)v

そして母から畑仕事にはこれ!!と渡されたのがこちら(^^)

畑仕事用のマイ長靴だそうです。意外とかわいいのを

履いてるじゃないかとちょっとお茶目な母をみてしまいました

(^^)

最近は野菜高騰とニュースでとりあげられ、野菜離れし始めてるといいますが、やっぱり健康第一。野菜なしでは健康が保てません。

野菜を作ってる方に感謝しながら食事を楽しみ、毎日元気でいたいですね!(^^)!    ミニマム綾子

初体験!!国産の・・・・

3週間ぶりの登場になりました。

やはりネタ探しが大変ですねsad.gif

しかししかし、昨夜、わたくしの37年の歴史で、初めてのことがおきました!!

「MATUTAKE]=まつたけcrown01.gif

国産のまつたけをうちの3歳の娘がいただいてきたのです。

友達のお母さんがご実家から送られてきたようで、5本、おすそ分けしてくれました。

わたくしは、まつたけや、ふぐはまだ食べたことがありません。

それが、昨日、まつたけを初めていただきましたbye01.gif

食べ方も知らないので、焼いて、お醤油で食べました。

よく聞いてた「まつたけは香りがいいんだ」というのが、よくわかりました。

食べると口の中に、香りが広がるんですね。

わたくしは37歳で、娘は3歳で人生で初めて、まつたけをいただきました。

りょうちゃんママ、ありがとう!!icon_biggrin.gif  よこはま こうじ

先生イメチェン☆

マツのブログ本っっっ当にくだらないicon_eek.gif

髪工房の事をまだよく知らない人が見たらイメージダウンになると思うんですが、、、

読んでいただいた方々、ありがとうございました。

そしてこれからも変態まつかわを宜しくおねがいします。

さて、今日先生がオニューのメガネをしてきました!

黒ふちのめがねsangurasu02.gif

最近の先生はカジュアルです!

これで髪工房もあたしを除いて横浜さん・マツと、みんな黒ぶちめがねになりました〜☆

あれ・・・なんか、あたしだけ、めがねかけてない。

ういてる?

真剣にメガネを買うか悩んでおります。

それとも全員が黒メガネだと変ですか??

そんなスタッフを見てみてくださいeye.gif

まさか!覚醒?いや、暴走!?

谷啓、おげんきですか?

いや、拝啓、お元気ですか?

どうも、僕です。

いよいよプロ野球もクライマックスに近づいてきましたね。

皆さんは応援しているチームはありますか?

僕はと言うとチームKを応援してます。ってAKB48の話になってしまいましたね……

わかりにくい方もいるようなので、チーム2000でも結構です。←これは蝶野とか、まぁプロレスです。

……どっちにしろ、ぼく今ボケたんです。すいません。

…プロ野球ですよね。地元が千葉県なので今年からロッテを応援してました。

というのも高校時代の野球部の1つ上の先輩がロッテに入団したからなんです。

って言ってもGとかTみたいに人気球団じゃないのでわからないと思いますが、一応はロッテの2番バッターでレギュラーなので皆さんも応援お願いします。

清田育宏、背番号1

覚えましたか?略すとKYT1(きよた1)です。

またAKBの話に戻るところでした(笑)

清田さん!!西岡と井口に挟まれてるんだから大船に乗って打ってくださいね!

ちなみに

去年くらいの写真ですね。

完全に酔っ払いになってます。

よっぱぴー

追伸、最近ハマってることは、ソリティアですから~残念。

友達がいない……斬り!!(波田陽区)

ばいーーーーーーん。        まつ

ただいまー!!ミニマム綾子参上(^.^)/~~

みなさん、お久しぶりです!!!お元気ですか?!私は相変わらず元気モリ子ですw01.gif

実家へ帰ってきて約1か月たちました!!…やっとネットが繋がりましたぁnaku01.gif。これからまた、ちょこまかとアップしますlovely.gif

久しぶりにスタッフのブログみて笑っちゃいましたhappy01.gifというより笑みがこぼれました(笑) 1カ月しかたってないのになんだか懐かしく感じてしまいました♪

最近の私はというと、家事全般とお散歩の毎日です!ちょっと今日はカメラをぶら下げて散歩してきたので載せたいと思います。

最近の私の散歩コースの風景の一部です。この時期は田んぼ一面、黄色い稲穂でめちゃめちゃきれい

なんです!!

昔は砂利やドロ道だったのがコンクリートの道になってたり。小さい頃は怖くて避けてた木がおいしげった

道が、今通ってみると心地いいただの木のトンネルの道だと感じたり(笑)

町が変わったところもあれば、私自身が大きくなって感じ方が変わってたり(^^)いろんな発見があります。

久しぶりのブログで長くなってしまいました(^.^)

また書きます♪

PAGE TOP