江田 あざみ野 青葉区の理容室「髪工房」
大人の男のヘアサロン・床屋・バーバー

  • Tel 045-912-6687
  • フェイスブック
  • インスタグラム

Official Blogオフィシャルブログ

9月になりました

昨日から9月。

早いですねぇbikkuri01.gif

8月の髪工房も、なかなか調子のいい8月でしたscissors.gif

8月は職場体験実習に5名の小中学生が参加してくれました。

理美容を目指すお子さんがいたりして、みんな楽しく勉強してくれました。

経験・体験=プライスレス、ですからねicon_biggrin.gif

それから、髪工房のシャッターにアートを描いてもらいましたshine.gif

多摩美術大の一年生の3人。

街が明るくなってくれればいいなぁ。

8月1日には、まつかわくんが

理容の業界誌「理容文化」に掲載されました。

よく言えば、のオンパレードで、雑誌編集のスゴさを感じましたicon_eek.gif

理容文化の加藤さん、ありがとーーarigato02.gif

 

個人的にも、やっぱり夏は暑いけど

好きですね。8月生まれsuika.gif

2年ぶりに海へ。材木座海岸。

しかも、一人で

ビール飲みながら、ラジオで高校野球

潮風を感じながら、波音を聴きながら、海の匂いを楽しみながら

贅沢な時間でしたbeer.gif

一応、家族サービスも水族館いったり、花火したり。

充実した夏でしたw01.gif

髪工房の夏休みはこれから。

来週は青森に帰省します。

そこで、美味しいもの食べて、友達と飲んで、

しっかり充電してこようと思っていますcar.gif   よこはま

串蔵。まつ。

20120830_235755.jpg

暗くてわからないかもしれませんね。
すいません。市が尾にある串蔵に昨日行って来ました。相変わらず安くて美味しい。しかもこの時期のビールは犯罪的にうまい。
 
de_01_0007_2.gif8月は終わってしまいますが暑さはまだまだ。
 
冷たいビールはいかがでしょうか。
 
まつ。

五人目の職場体験実習

20120829_153842.jpg

この夏、五人目の職場体験実習。
小学1年生のつむぎくんが来てくれました。
掃除、洗濯。
カットの実習では、真剣な表情。
将来の夢は、美容師さんになること。
プロレス好きなつむぎくん。
いい経験になったかな!? よこはま

転倒予防教室

20120829_132242.jpg

いつも親しくさせていただいている、あざみ野の勝俣接骨院の勝俣先生が講演します。
思わぬ転倒が骨折につながり、日々の生活に支障がでることがあります。
そんなことを予防する勉強会。

10月20日土曜日15:30スタート
大場町の地域ケアプラザで開催です。

髪工房スキンケアセミナー開催!!

20120828_205738.jpg

「若さ」は「肌」から。
スキンケアで若さキープ!!
僕も39歳になりまして、
そろそろ「若さ」を気にするようになりました。
肌がキレイだと、若く見えるきがします。
しかし、男がスキンケアするとこ、ってないですよね。
化粧品屋さん、エステにも行かないし。
ならば、男のスキンケアは理容師でしょ、と。
そこで髪工房では、スキンケアを伝えていく必要があるな、と。
スキンケアで若さをキープしましょう。
髪工房のセミナーですから、
当然、ほろ酔い。
楽しく勉強しましょう。

日時 9月29日 PM8:00スタート
会費 700円
会場 髪工房
詳しくはスタッフまで。

息子と初プール

2012-08-21_151932.jpg

あちちちち。今日も快晴!こんにちは♪綾です。

先週、家族でユネッサンへ行ってきました(*^^*) 虎太郎と一緒に初のプール。保育園でもプールに入っていますが、大きいプール施設で入るのは初めて。入口に入った途端、大興奮!つかまえるのが大変(–;)

ユネッサンの今年夏の目玉。
ガリガリ君ソーダ風呂も体験。そこのスペースは『ガ〜リガ〜リ君〜♪』でおなじみの音楽が流れ、浴槽が3つ。全て満員状態。
あいてる所を狙い、虎太郎と一緒にポチャン。。シュワシュワ〜。香りがまさにガリガリ君ソーダ味。色もソーダ色、青〜い!

でも息子本人は、それよりも幼児向けの滑り台がよかったみたい(^^;

このあと、何回滑ったことか…。

その日は帰りの車中から朝までグッスリ。私たちも帰ってバタンキュー。
来年はもっとアクティブに駆け回るんだろうな…と思いファイト私!と感じた次第です(^^;

夏ももう終わりに近づいてますね。残暑の厳しい日がまだ続きそうですが、体調崩されないよう、元気にのりきりましょう(*^^*)♪

お台場ドライブ〜

120827_121118.jpg

こんにちは、かなです♪

今週のお休みは専門の友人とお台場までドライブ\(^-^)/

人混みが苦手な私はめったにお台場など人が集まる所には中々行かないのですが、たまに行くととても新鮮!!

行った所はダイバーシティ、ジョイポリス、東京トリックアート♪

お昼に食べたダイバーシティにある串揚げの食べ放題。自分のテーブルで揚げるスタイルなのでいつでも揚げたてが食べれる!!
串揚げだけでなくカレー、サラダ、デザートなども食べ放題(^-^)

食べ放題好きの私にはお気に入りのお店になりました(笑)

ジョイポリスは初めて入ったのですが、室内遊園地のようで近未来的な雰囲気。3Dやタッチパネルが多く使われていてまだスマートフォンにもしてない私にとっては不思議な空間でした(笑)

そして1度は来てみたかったトリックアート展!!
たくさん写真をとって遊びました★
絵なのに実際そこにいるかのように見えてしまう…絵の力ってすごいと感じました!
写真はほとんどデジカメで撮ってしまったのですが(>_<)
面白い写真が撮れるので皆さんも機会があればぜひ行ってみてください(^^)

※結局食べ物の写真のみですみません。笑

江ノ島水族館に行って来ました

20120827_162717.jpg

昨日は娘の夏休み最後の家族サービス。
今回は、江ノ島水族館。
先日、タウン情報誌、ひろたりあんで
チケットプレゼントでいただいたので、
行って来ました!!
大水槽、イルカやアシカのショーなど、
楽しさいっぱい。
娘も大満足だったようです。
何せ、海、江ノ島のすぐ近くというのが、
潮風を感じれて、気持ちいい!!
オススメの水族館デス!! よこはま

20120824_115440.jpg

こんにちは。僕です。そうです。まつかわです。
 
今日は今年4人目の職業体験で中学de_01_0007.gif3年生が来てくれました。とはいえお客さんとしても来てくれている原田君。
 
今日も、朝の準備から手伝ってもらい覚えも早い原田君。僕の1年目の初日よりも動いてるなーと感じながらもカットを一緒に勉強しました。
 
 
また、これがうまいんだなー。参っちゃうよ(笑)
夏休みの思い出になれたかな?!

 
また、初心に戻れた1日でした。
まつ。ばいーーーん。

娘の夕涼み会

20120823_151041.jpg

幼稚園の盆踊りだそうです。
スタッフの綾ちゃんにヘアメイクしてもらって、出かけて行きました。
幼稚園の先生方が、
いつもと違って、ゆかた姿。
お父さん的には、それを見れたのが、得した気分。 よこはま

急遽、江ノ島

IMG_4243.jpg

こんばんは、かなです♪

月曜日のお休みに
高校の仲間と4人で
富士サファリパーク……

を目指す予定でしたが、まだ夏休み中の方がいるのか予想外の渋滞にはまってしまい、これは日帰りじゃ無理だ!!ということで急遽行き先を変更!
江ノ島水族館へ行くことになりました(笑)

埼玉生まれ埼玉育ちの4人は、海に面識がないため海が見えた途端騒ぎまくりはしゃぎまくり(笑)
海ってだけで大興奮でした(^^)

メインの水族館もとても楽しくまわれました!

そのあとに回転寿司に行くという、少し複雑な気分になりましたが魚に感謝しながら美味しくいただきました(笑)

久しぶりに夏を味わえて満喫しましたとさ\(^o^)/

駒ヶ岳。まつ

20120821_123925.jpg

こんばんは。マイクタイソンの申し子こと、ちゃっきーです。

先日、親孝行で箱根に一泊してきました。ま、お金は親が出したんですけどね(笑)

そんな旅で強羅に一泊。そして、駒ヶ岳の山頂に行って来ました。ロープウェイですけどね。

ロープウェイに乗る直前に父親が『今回の旅のメインだからな』と言ったにも関わらず山頂に着いたらロープウェイの小屋から一歩も出ない。

さすが生きるレジェンド。

楽しかった親孝行でした。

また行こうか。
ちなみに画像は駒ヶ岳からの芦ノ湖です。

ばいーーん。まつ

材木座海岸で最高の夏

20120821_115846.jpg

材木座海岸に行ってきました。
うちの家族は、あまり海に興味がないため、
二年ぶりに、一人で海に来ました。
ビール飲みながら、ラジオで高校野球をききながら、本を読んでました。
潮の匂い、風、波の音。
やっぱり海はいいですねぇ。
静かな時間を過ごせました。
最高の夏!! よこはま

シャッターにアート出現

20120820_175035.jpg

髪工房のシャッターにアート!!
多摩美術大学の一年生三人が描いてくれました。
真央ちゃん、マリエッティ、辻くん、ありがとう!!
川の青と、少年のタンクトップの黄色が、髪工房らしいビタミンカラー。
街にアートがあると、犯罪も減るんだって。
ぜひ、チェックしてください!! よこはま

お化け屋敷に協賛

20120818_192914.jpg

8月26日日曜日に青葉区藤が丘の地区センターで、お化け屋敷が開催!!
髪工房は、カットの練習用の人形を提供。
地域の子供たちが中心になって、お化け屋敷を作るそうで、
この人形も、アートして飾るそうです。
入場料100円。
26日はぜひ、行ってみてください!! よこはま

PAGE TOP