店長の休日
今日は定休日。
ということで、1人、都筑区の緑道を自転車で、一時間半ほど走ってみました。
いやぁ、長年、この辺に住んでたけど、こんな緑があるとは知りませんでした。
公園や広い草原、せせらぎの小川など自然が残って、タケノコまでありました。
空気がひんやりしていて気持ちイイ。
新緑の中、ゆっくりとしたいい休日でした。
2011年 5月 10日 | カテゴリー:ニュース&トピックス | コメント (3)
今日は定休日。
ということで、1人、都筑区の緑道を自転車で、一時間半ほど走ってみました。
いやぁ、長年、この辺に住んでたけど、こんな緑があるとは知りませんでした。
公園や広い草原、せせらぎの小川など自然が残って、タケノコまでありました。
空気がひんやりしていて気持ちイイ。
新緑の中、ゆっくりとしたいい休日でした。
2011年 5月 10日 | カテゴリー:ニュース&トピックス | コメント (3)
花粉も終わり、山菜が美味しい!
こんにちは、チィーコです。
気持ちがいいので、昨日は恵比寿まで自転車で行ってきました!
そして今朝は2kmぐらい走り、
30分の半身浴をし、
着る服を鏡の前で1時間迷い、
家を出たらどんより曇。
残念(泣)
毎日仕事前に
走り、半身浴、ストレッチ、
お気に入りの服に着替え、自転車で出社できれば
どんなに気持ちがいいだろう。
と思いつつ。
(‘∇’)。。。
2011年 5月 10日 | カテゴリー:ニュース&トピックス | コメント (4)
ゴールデンウィークも終わり、皆さん昨日なんかはまだ、仕事モードになれないで、グッタリ、げんなりモードだったのではないでしょうか?
ゴールデンウィークはどのようにお過ごしだったでしょうか?
結局、高速道路も渋滞だったし、ありがたいことに東北へ旅行した方々が多かったようです
宮城・松島や、石巻・石割桜、弘前の桜祭りにも、かなり多くの観光客がいらしてくれたようです。
新幹線も、まだまだ徐行運転で、3時間半では青森まで行けないようですが、新型車の「はやぶさ」も復活
復興が少しづつ進んでいます。
さてさて、話は変わって、髪工房も、いよいよi padを導入しました
まだ、アナログ人間の集まりなので、理容業界としての、有効的な使い方、アプリなどは勉強不足なんですが、インターネットの環境がなかった当店としては、このブログの更新や、フェイスブックの書き込みなど、スムーズにできるようになって、良かったです。
今後は、ヘアカタログや、皆さんの顔写真とヘアカタログのパーマやヘアカラーを合体させて、似合う似合わないがわかるアプリなんかも探して、デジタルを使った楽しめるサービスも考え中。
ホント、アナログ人間なので、こんなこともできるよ、こんなアプリ面白いよ、というアドバイス、情報をお待ちしてます。
髪工房のパワーアップにご協力、よろしくお願いします よこはま
2011年 5月 10日 | カテゴリー:ニュース&トピックス | コメント (2)
当店のお客様のブログで、髪工房を記事に書いてくれています。
またこれが、素敵に書いてくれてるんです
ぜひ、チェックしてみてください。
そのブログも、コメントが書けるようになっているので、一言書いてください。
よろしくお願いします よこはま
http://www.shoshika.blogspot.com/2011/05/blog-post_06.html
2011年 5月 6日 | カテゴリー:ニュース&トピックス | コメント (0)
当店には、いろいろなご職業のお客様がたくさん来ます。
また、年齢もさまざま。
まぁ、この街にお住まいの方々が利用されています
わたくしも、みなさんがご存じのとおり、ホント、一日中、しゃべってます。
で、そんないろんな方々と、ホント、いろんな仕事の世界の話から、今の学生の世界の話やら、得意の中身のないどうでもいい話など、
いろいろ話ます。ありがたいことにいろんな情報が入ってきます
最近では、このブログや、フェイスブックや、ミクシィもつかって、当店のお客さんやまだ会ったことのない方ともコミュニケーションをして
楽しんでいます。
初めは苦手だったデジタルなコミュニケーションも、大きいくくりで言えば、これもコミュニケーション。
「コミュニケーション」がやっぱり大好きですし、大好きなのが、わかりました
と、最近、お客さんと話していて感じるのが、「学生時代は友達ができたけど、勤め始めてからの友達っていないなぁ。」とか、
「もっといろんな方と知り合いたい。話してみたい。」、「会社や仕事にコミュニティーはあっても、住んでる街に知り合いやコミュニティーはないよ。
唯一、くだらない話ができるのがいつも行くクリーニング屋ととこやくらいだ。」
みなさん、コミュニティーはないし、でも仕事上の会話でない、普段あまり接点のない業界や年齢の方との接点には、関心があるようです。
たまたま、最近、何人かのお客様が、「ビジネス」が大好きで、その方々から髪工房のこれからの「ビジネス」のアドバイスをいただいたんですが、
その中のお一人から「今度、ビジネスを語る場をやりましょうよ!!」という声をいただいたので、
「ビジネスシンポジウム」を開催しちゃおう、ってことになりました
テーマは「これからの髪工房、理容室のサービス」ということで、まぁ飲みながら、楽しく
これでまた、当店を利用する方どおしが知りあうきっかけにもなるし、髪工房にとっても、何かヒントがいただけるし、一石二鳥
まだ、詳しい予定などは未定ですが、興味のある方々はスタッフまでお尋ねください。
いやぁ、楽しみですなぁ「ビジネスシンポジウム」 よこはま
2011年 5月 6日 | カテゴリー:ニュース&トピックス | コメント (2)
今日はゴールデンウィークということで、半休。午前中の営業で、ゴールデンアフタヌーンをいただきました
ということで、午後は港北阪急へ。
娘の大好きなサンリオへお買い物です。
ゴールデンウィークの企画なのでしょう、店頭で縁日の出店的なイベントをしていました。
以前、紹介したジュエルペットのヨーヨーすくいがやってました。(今、女の子に人気のアニメ)
ここで、うちの奥さんが大活躍。4つ、とってくれました
今日は、いつも娘に優しく話しかけてくれる、大好きな萌お姉さんと一緒に よこはま
2011年 5月 3日 | カテゴリー:ニュース&トピックス | コメント (2)
どぶネズミみたいに、美しくなりたい。
どうも、ゴールデンウィークにゴールデンボール。つまり、金のお玉を出してしまいました。僕です。
これは皆さんご存知の、あざみ野にあるパチンコRITZ(リッツ)でのガラガラの結果です。会員カードのポイントが貯まったのでガラガラをしたところゴールデンボール、つまり金のお玉たまが出ました。
もちろん特賞です。
何種類か景品が選べて、お酒とか電動歯ブラシ、電気ポット、炊飯器などなどありましたが最近は運動しないせいか太ってきましたので体重計をゲッチューしました。
パチンコでは負けましたが運はまだ残ってるみたいです。
勝負事は逆発想、別発想、異発想です。
もうすぐ、母の日。
母の握った味噌おにぎり。
忘れられないぜッッ!!
ばいーーん。 まつ
2011年 5月 3日 | カテゴリー:ニュース&トピックス | コメント (6)
皆さん初めまして!!
新人の松元です。
ピチピチの20歳です!
…と言いたいところですが
中身はまったく若くないとよく言われます。
おばさんを通り越して
もうおばあちゃんだと学生の頃は
さんざん言われてました。
なので若さを全面に出せるかが
不安で仕方ありません。
そんなこんなで
1ヶ月経ってようやく
初ブログです!
書こう書こうと思い続けて
1ヶ月経っちゃいました。
記念すべき初ブログで
いきなりお金の話ですが、
昨日初任給をもらいました♪
こうやって現金でもらうと
銀行で振り込まれるのと違って
重みを感じますね。
お金をもらっていいのかと思うほど
まだまだ何もできてませんが
なんだかとても嬉しかったです(*^^*)
昨日はちょうど母が
私の一人暮らしの家に
泊まりに来てたので見せました!
母も喜んでくれました。
タイミング良く
5月8日は母の日ですね
そのお金で何か買うつもりです(^^)
(もちろん父にも)
一人になると親のありがたみが
本当によくわかりました!
親ってすごい!!
社会人になってこれからは
逆に恩返ししなくちゃですね。
とりあえず貯金します(゜-゜)
とか言いつつ結局遊んで使っちゃうんでしょうね…
なんと言っても私!
文章書くのが苦手なので
内容ぐっちゃぐちゃですが
これからちょくちょく登場したいと思います!!
早く皆さんとも話せるように
なれればなって思ってるので
よろしくお願いします(^O^)
ちなみにですね。
お店のプロフィール見ればわかるのですが
フルートとテニスやってました
確かにやってました
が!決して決して!!
お嬢様ではありません。
ただの田舎の一般市民です。
一軒家でもなく
団地のようなマンション住まいです。
4人家族に犬1匹の普通の家庭です。
なのであれはギャグとして
受け止めて見てくださいね(^O^)
ではでは! かな。
2011年 5月 1日 | カテゴリー:ニュース&トピックス | コメント (12)
わたくし、テレビっ子だったんですが、最近、テレビをみる時間が少なくなってきました。
っていうのも、以前は、週5~6本、ドラマを見ていたんですが、今はそれも1~2本。
ドラマには、結構うるさく、最近のドラマの低迷は残念です
よって、テレビは毎週かかさず見るバラエティが2~3本くらい。
とそこに割って入ってきたのが、土曜PM9:00TV東京の「出没!アド街ック天国」
毎週いろんな街のベスト30を紹介する番組。
レストランや、お土産、公園や、ショップなど、いろんなジャンルからベスト30を紹介。
その街の過去と現在を知ることができます
以前、あざみ野や港北ニュータウンも登場しましたが、自分の知ってる街だと、結構、無理したベスト30になってたり、
いつもの風景がカメラ映りが良く見えたりするもんでしたが、行ったことのない街だと、すごく素敵な街に見えてしまい、
行ってみたくなります
ちょっとした商店街のお惣菜屋さんのコロッケやからあげや、隠れた名店など、すっごくおいしそうな料理も食べてみたくなりますねぇ。
忙しい土曜日を終えて、自宅で夕食を食べながらいつも見るんですが、癒され、日曜日の営業へのリフレッシュし、活力をもらいます
これが最近のマイブームですね。 よこはま
2011年 5月 1日 | カテゴリー:ニュース&トピックス | コメント (0)
僕らは泣くために生まれてきたわけじゃないよ。
どうも、僕です。
さて、朝起きると突然僕の部屋にこんなのが落ちてました。
うそです。
こんなパチンコ玉があったら釘も壊してしまいますね。
今、僕に春の風が吹いてます。もちろん向かい風。
全然だめです。
が、しかし春のリーチどころかトリプルリーチがかかりそうです。
激アツです。
パチンコで言うと期待度60%オーバーの実写系リーチがかかってます。
未来は僕らの手の中。
このチャンス、ガセリーチにならないよう温めておきます。
さて、本題です。
最近の男女について浅く狭く語ります。
男女平等と何度も耳にした方は少なくないはずですが、幼稚園または保育園でも最近は男女平等といわれてます。
柏のテポドンこと僕のマザー。失礼、母は保育士です。
母が勤めてる保育所では男の子も女の子も『〜チャン』もしくは『〜サン』と統一して園児を呼んでるみたいです。
男の子だからといって『〜クン』だと女の子と差別が出るみたいです。
不可思議ですね。
モンスターペアレンツのおかげかもしれませんね。
これ以上余計なことを書いてしまうと未曾有の事態になるので、しまいにします。
GWバンザーイ。
ばいーーん。まつ。
2011年 4月 29日 | カテゴリー:ニュース&トピックス | コメント (9)
5月7日土曜日PM8:30より、当店に4月から入社の新人、松元の歓迎会を開催いたします。
私たち髪工房と親睦を深めるいい機会になると思います。
ぜひ、参加、お待ちしております。
詳しくはお電話ください。場所 魚民あざみ野店
会費 当日ワリカン
よこはま
2011年 4月 28日 | カテゴリー:ニュース&トピックス | コメント (2)
来週5月3日火曜日は、ゴールデンウィークのため、午後12時30分までの受付になります。なお、その他の祝日は通常どおりの営業となります。ご迷惑おかけしますが、ご了承ください。 店長 よこはま
2011年 4月 28日 | カテゴリー:ニュース&トピックス | コメント (0)
そして初対面の
KOTAROOOOOOH!!
ぷにぷにしててかわゆい♡
ほっぺがたれてる♡♡
あやちゃんもママの顔つきでした。
深谷ネギとごかぼう(熊谷銘菓)を持ってはるばる2時間かけてきてくれた!
復帰にはもう少し時間がかかるけど、
たまにブログに現れるので要チェック!!
2011年 4月 27日 | カテゴリー:ニュース&トピックス | コメント (5)
山口と福岡の間が関門海峡。
わたくしは、ここに行ったことはないんですが、山口側からも、北九州市が見えるようです。
さて、この関門海峡。「関門」って何?
答えは、山口側の下関の関と、福岡側の門司(もじ)の門があわさって、関門。
こちらが出身の方なら、当たり前なんでしょうが、わたくしみたいな北国出身だと、関心してしまいました
この地方で有名なのが、ふぐ。
でも、この地域では、ふぐのことを「ふく」というそうで、「福」にちなんでいるらしい。
この関門海峡はたこも有名で、流れが強い海なので、流されないように、たこが必死に岩にくっついているらしく、
足が短くて、太い。
関門海峡は海底トンネルもあり、歩いて渡れるようです
またこの地方は、バナナのたたき売り発祥の地らしい。 よこはま
2011年 4月 27日 | カテゴリー:ニュース&トピックス | コメント (0)