江田 あざみ野 青葉区の理容室「髪工房」
大人の男のヘアサロン・床屋・バーバー

  • Tel 045-912-6687
  • フェイスブック
  • インスタグラム

Official Blogオフィシャルブログ

土日の予約についてのお知らせ

9月から、当店スタッフのあやちゃん(長島綾子)が産休にはいり、半月が経ちました。

わたしたちスタッフも2度の土日を終え、4人体制ながら何とかやっております。

しかし、やはり今まで5人体制だったのが、1人いないだけで、今までのような土日にやれるお客様の人数を

こなしきることはできません。

やはり、来店されたお客様には、今までと同じクオリティーで対応し、1人いなくなったせいで質が落ちた、と思われたくありません。

ですから1人1人のお客様には何も変わらず、髪工房を楽しんでいただきたいと、思っています。

平日はまだ余裕があるのですが、土日は、8月までより1日に予約をとれる数が減り、電話予約も早い時間帯で

埋まってしまっています。

ので、事前に来店日と時間がおわかりのお客様は、今までより早い予約をオススメします。

土日の当日予約だと、ご希望の時間帯におとりできないことも考えられます。

なにかと申し訳ありませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。   店長 横浜晃治

カブトムシの幼虫差し上げます!!

ひとつ前の人のブログ、昭和的なギャグ。最近、あんまりいませんよ、そういう書き出し。「バブル」じゃないんだから。

さて、先日は、わたくし、自称・青森観光大使のよこはまの新企画、「プチ青森物産展」。

好評のうちに、リンゴジュースも焼肉のたれも完売しました。ありがとうございましたbye01.gif

焼肉のたれに関しては、25本も売れました。ありがとうございました。

夏のイベントが一つ終わりましたので、これで終わるのが髪工房じゃございません!!

続きますイベントがスタートrose03.gif

焼肉のたれを売っている理容室も全国で、あまりないと思いますが、続いてはカブトムシの幼虫!!

今回はなんと85匹!!しかも無料(タダ!!)

当店のお客様のお宅で、あまりにたくさん産まれてしまったので、当店のお客様に差し上げて、お渡ししようという企画。

カブトムシの幼虫がほしい!!という方は、当店までお電話かホームページの「問い合わせ」をクリック。

お名前と何匹ほしいかをお伝えください。

また、ご近所でほしい方を知っているなど、どんな連絡でも結構です。ご連絡ください。

カブトムシの幼虫がほしい!!方のご連絡、お待ちしております eyeglass.gif   よこはま

新婚初夜・・・

最近の男性陣のブログ、ひどすぎませんangry.gif??

お待たせしました!

新妻・人妻・グアテマラ チィーコです♡

先日、籍だけ入れさせていただきました!!

区役所で儀式的に事を済ませ、その間旦那は緊張のあまりOPPsweat01.gif(ONAKAPI-PI-)

新婚初夜は腕をふるってお料理をheart04.gif

そう、秋刀魚です。

どー見てもサンマちゃんです。

彼の好きなパエリヤでも作ってケーキ食べたり、ロマンチックに過ごしたかったのにぃdown.gif

確かに秋刀魚うまいです、大好きです。

何が食べたい?って聞いたら「さんま♥!」っていうからdash.gif

彼が食べたいとゆーなら仕方ないかぁcoldsweats01.gif

という事で、ワインはおあずけ!

金箔入りの日本酒で乾杯☆

(築38年マンションの見苦しい背景ですみません)

そんな感じで、わたくし、結婚しても何も変わりませんので、これからもどうぞご自愛してくださいませbye01.gif

「あべし」と「ひでぶ」の相違と相似

どうも、ぼくです。

ケンシロウいや拳王こと謙一です。

最近、気になることがあります。

それは、北斗の拳でケンシロウに倒される雑魚キャラはなんで「あべし」や「ひでぶ」といった訳のわからない言葉を言うのかなーーーと………

「いたい」でもいいのに。

でも、それがいいんだろうな。

なんて言うのかな、独自の世界観。

原哲夫さんにリスペクト。

まず相違から…あまり否定するなと幼いころリュウケンに教育されたので割愛。

相似を発表します。

「あべし」も「ひでぶ」もどちらとも濁点が目立ちます。これは、音の性質で濁点がある方が「強い」や「ワイルド」などの表現力を高めることができるため使用したと推測します。

ちなみに「゛」を「゜」にした場合は逆にポップな印象を与えます…「あぺし」「ぴてぷ」

よって結論は…

ケンシロウ「お前はもう死んでいる」

雑魚キャラ「あ、あぁーーーーー、あべしーーーーーー」

まつ「あ、あぁーーーーーーーー、あわれーーーーーー」

ばいーーーーん          まつ

まつ日記

どうも、僕です。

いやーーーブログって何書けばいいのか分からないものですなー。

じゃ、最近の僕のことでも書きます。

最近はすすき野にある「湯けむりの里」にまたハマってしまい、3日連続で行ってしまいました。

サウナに水風呂、露天風呂。あぁ極楽。

極楽とんぼの加藤浩二、ミスター赤ヘル山本浩二、タンクトップの貴公子、仲本工事。

我らが店長、いやキャップの横浜晃治。

そんなことはさておき、僕からの質問です。

昆虫はなぜ死ぬときに仰向けになっているのでしょうか。

正直、僕もわかりません。誰か教えてください。

そして、小学生のお客さんに自慢げに話したいのです。

あぁぁーおねがいしまーーーーーす。

ばいーーーーーん。  まつ

よこはま店長のひとりごと VOL.2

今日は調子が良さそうなので、もう一丁いってみよう!!

ツイッター。最近、流行ってるみたいですけど、アナログ人間のわたくしには、どうやってやるのか、よくわからないので

このブログでつぶやいてみようと思います。

先日、ジョニーデップの「アリスインワンダーランド」をDVDを借りてきて見ました。

他にも、いろいろ見たいのがあったのですが、話題作だったし、うちの奥さんや、あやちゃんが、

「すごくいい!!」っていうので、そうなのかな、って思い、借りてみました。

不安だったのは、わたくしはファンタジーは、あまり好きじゃないってこと。

うちのTVには、シアターモードというボタンがあったので、それをポチッ。

部屋の照明をすべて消したら、ほんとの映画の画像ソックリ!!で、ビックリ!!

コリャいい!!仕事終わりに、そんな素敵な雰囲気で、「アリスインワンダーランド」を見始めました。

しかし!!この映画を見た方ならわかると思いますが、アリスが穴に落ちる前には、わたくしが、落ちていましたdown.gif

暗くすると、だめなんですよねぇ。すぐ眠くなっちゃう。

でまた次の日、改めて見ました。なかなかかわいい登場人物や画像なんですが、やっぱりファンタジーは、ダメでした。

「アリスインワンダーランド」ファンの方、スミマセンshock.gif

この映画がダメなんじゃないんですよ。個人的にファンタジーが苦手だ、ということが確信できた、っていうお話です。

個人的には、ラブロマンスやラブコメディ、ヒューマン系が好きicon_biggrin.gif

今見たいのは、(500)日のサマーと、クリント・イーストウットのアパルトヘイトを題材にしたラグビーの映画。

店長のつぶやき、でしたsmile.gif

横浜店長のひとりごと

最近、夏休みも終わり、うちのスタッフもぜんぜんブログを書かなくなりました。                                  ネタもない、ホームページがはじまって2カ月が過ぎ、最初はみんな、いろいろがんばらなきゃ、と思うんですよ。

でも、このぐらいになると、今までみたいに、書いてくれない。

まぁ、予想してましたけどねぇ、長い付き合いなんで。

子供がカブトムシやザリガニを、「ちゃんと世話するから!!」とだだをこねても、まもなく親が面倒をみる。

そんな感じです。

最近はわたくしとあやちゃんだけが書いてますよね。

まぁ、いいんです。今日は仕事終わりに、奥さんも実家に帰っているので、江田駅前のマイバスケットで買った

インスタントの焼きそばと、おいなりさんを食べながら、ビールも飲みながら、ブログ書かせていただきます。

確かに、ネタを見つけるのが大変で、書くことはたいして難しくないのです。

で、わたくしも、特にネタはないのですが、今日は最近、気になっていることを書かせていただきます。

わたくしは、高校時代。ロックバンド「X」のファンクラブに入っていました。

わたくしは、ギャンブルはやりません。以前は、やったこともありましたが、もう何年もやっていません。

しかし!!最近、「X」のパチンコが出たそうじゃないですか!!

となると、勝ち負けはおいといて、やってみたい!!

しかし、ギャンブラーじゃないので、何万もつぎこんだりはしたくない。

うちの枩川にきくと、新台なので、ズラァーと並んでいるらしく、出たら、それにこしたことはないけど、

わたくし的には、出なくても、その空間にいけば、誰かはでてるでしょうから、そこらじゅうで「X」の曲がかかっているわけです。

それで、最近のパチンコは液晶画面がついていて、「X」のメンバーなどが、いろいろ映し出されるようです。

Xファンとして、勝ち負けをこえて、一度やってみたい!!

3000円だけ、ポッケにいれていったら、と思っています。今のパチンコは、3000円じゃ、20分くらいしか

遊べないらしく、あっというまでしょうが、やってみようか、やらないべきか、それが今、一番の問題です。

パチンコ業界も、今まで全然興味のなかった人間を呼び込もうとは、いいトコついてきたねぇ。

もう少し、悩んでみます。                                 よこはま こうじ

ちぃーこ佐藤入籍!!!

景気も悪く、暗いニュースが多い中、髪工房はあやちゃんのオメデタに続き、おめでたいニュース!!

あのちぃーこが、あのちぃーこ佐藤がですよ、入籍しました。とりあえず、オメデトウ!!!

彼女も当店に勤めて、丸8年。現在9年目と、わたくし、店長が一緒に働いた後輩で歴代1位の在籍期間で、

ながーい付き合いですから、ちぃーこも結婚かぁ、という心境です。

なにせ過去、髪工房にも25人ほどのスタッフが今まで、当店で勤めてきましたが、

パンチ力では1番の人でしょう!!

現在もパンチ力のある人ですが、入社当時と比べると、なんかバランス良くまとまった感じがします。

良くも悪くも。

しかし、そんなちぃーこ佐藤も、先月末、いよいよ入籍。彼氏も、同業者で、当店の忘年会やイベントにも参加してくれるような

社交性のある好青年です。

あやちゃんに続き、2人目の奥さま理容師の誕生。

今まで以上に頑張るきっかけになってくれるでしょう。

さらなる発展に期待!!ちぃーこ、オメデトウ!!!!!

”みなさんへ”  

髪工房に入って5年半。あっという間でした。   ここで経験したこと、学んだこと、感じたことはとてもはかり知れなく…

本当に本当にありがとうございました! 

…伝えたいこと、想いはたくさんあるのに、いざ文章にするとうまく言い表せないのがとても

もどかしい。

わたし、この仕事が大好きで、この仕事に誇りをもち、愉しくお仕事でき、そう感じることができたのは

オーナー、横浜店長、チーコさん、マツ、お客様みなさんと出会えたからだと思っています。本当に素敵な方々と

出会うことができ、そんなみなさんが集まる髪工房は、わたし自慢のお店です!  

これで最後ではないのですが、一時長期お休みをいただくにあたり、今の自分の気持ち、感じたことをここに書きたかったので

文にしました。読み返すとちょっと恥ずかしいですが、読んでいただきありがとうございます。

また、パワフルな、たくましいお母さんになって帰ってきたいと思いますbye01.gifheart01.gif

プチ青森物産展 第2期販売再開!!

お待たせしました。前回、予想を超える反響で、即完売となっていたプチ青森物産展ですが、

その後、すぐに青森に発注し、再開いたしました!!

今回はリンゴジュースはないのですが、焼肉のタレのみの販売。

今回は先着20本!!青森県の各家庭の冷蔵庫には、なくてはならない「スタミナ源タレ」。

焼肉のタレとしてはもちろん、野菜炒めや、チャーハンの味付け、冷奴にかけてもヨシ。

お好みでお使いください。

青葉区のスーパーでも、たまに見かけますが、400~500円はします。

が、当店は地域最安値。200円での販売です。青森市内のスーパーと同じ価格で提供します。

ぜひこのチャンスに、青森B級グルメ「スタミナ源タレ」をご賞味ください。

自称 青森観光大使 横浜晃治

あやちゃん しばしの別れ

当店スタッフのあやちゃんが、産休ということで、昨日でしばしのお別れとなりました。11月出産予定だそうです。

彼女もつらいことも楽しいことも、たくさんあった5年半。

髪工房スタッフとしては、初となる奥さま理容師でした。

昨年の春から、本格的に女性のお顔そり部門では力を発揮してくれて、この企画では、立ち上げのときから、中心でやってくれました。

おかげで、多くの女性のお客様から喜んでいただきました。

また、男性のお客様には、リラクゼーションメニューで大活躍!!

今後、この部分をどうしていこうか?ということが、髪工房の当面の課題となりました。

と、そのぐらいの活躍でした。

スタイリストとしても、デビューを果たし、スタイリストとしては、いよいよこれから!!というところでの産休。

しかし、これまた髪工房としては初のママさん理容師として、戻ってきてくれるでしょう。

7、8月にお見えいただいたお客様には、帰り際、一言声をかけていただいたり、手紙をいただいたり、

プレゼントをいただいたり、最終日となった昨日もお店にかけつけていただいたり、と

皆様には店長として、あやの先輩として、ホント、感謝感謝です!!!

産休明け。人間として、さらにパワーアップし、一段と魅力的な女性になって、皆さんの前に登場するのを、

わたくしと一緒に、楽しみに待ちましょう。

あや。ひとまず、5年半お疲れさまでした!!

8月29日。あやちゃん元気な赤ちゃん産んでね壮行会での一枚。

壮行会も、髪工房らしい熱いトークになりました。

My summer vacation

 今年の夏休み…皆さんはどこに行かれましたか?実家へ帰省、海外旅行、海や山でBBQ。

 色々楽しかったのではないでしょうか?

 僕はというと、ご存じの方もいるかと思いますが富士山に登る予定でした。

富士山を登る準備は万端。ステッキ入れて酸素ボンベ、着替え、塩の補給には塩飴。

テンションの上がってしまった僕はトレッキングシューズを購入。

いざ出陣!!

…そこで事件が。友達の車が出発して間もなく車のエンジン音が消え…

え?

止まった…?

話すと長くなるので結論を。

ダイナモ故障。富士山登頂前に埼玉にて下山。なんなら富士山すら見てない。

心の中にいろんな山は見えたが…

そんなわけでレンタカーを急きょレンタル。

重い足取りで行ったその先には栃木県の足利にある健康ランド。

 ローカルでしたがゆっくりできました。実際の山を見ることもできました。

 しかし、来年こそは富士山に登りたいです。来年こそはダイナモに邪魔されないように行きたいです。

 来年こそは御来光を見て心を洗いたいです。

今年の夏休みはこんな感じでした。僕らしいといえば僕らしいですね。

ああ、いとあはれ。

 ばいーん      まつ。

青森ミニ物産展。第1期完売!!

あおもりのB級グルメ、特産品を販売中!!

青森の一般家庭の冷蔵庫には、必ず入っている焼肉のタレ「スタミナ源タレ」と

青森産りんご100%のリンゴジュース。

 スタミナ源タレは、焼肉のタレとしてのご使用はもちろん、野菜炒めやチャーハンの味付け、冷奴など、

使い方もいろいろ。青葉区内のスーパーでもたまに見かけますが、やはり青森より高い!!

400~500円で販売してますね。当店は青森と同じ価格で200円!!儲けは、全くありませんし、いりません!!

ぜひあおもりのスタンダードで、ベーシックな味をご家庭で楽しんでいただきたい。

と、ところが、ありがたいことにすでに当初仕入れてきた商品、すべて完売!!ありがとうございます。

ただいま、青森から取り寄せ中。入り次第、販売を再開しようと思っています。

スタミナ源タレ 200円

あおもりリンゴジュース 60円

横浜店長の簡単!!男の料理 第4弾

前回の「ボロネーゼ」のミートソースを使って、もう一品簡単料理。

今回は、「ラザニア風グラタン」!!今回も簡単ですよ。

用意するもの(2~3人前)

デミグラスソース(缶半分)・ホールトマト(缶半分)・たまねぎ半分・オリーブオイル・

ペンネ(マカロニみたいなやつ)・バター少々・塩・コショウ・とろけるチーズ・パン粉

作り方

1.前回のミートソース「ボロネーゼ」の作り方で、ソースを作ります。

2.沸騰したお湯に塩を少々。ペンネをゆでる。

3.グラタン皿にバターを薄く塗る。こうすることで、皿にこびりつかず、後で洗うのもカンタン。

4.茹であがったペンネをグラタン皿にのせ、その上にミートソースをのせる。

5.さらにその上に、とろけるチーズタップリと、パン粉も全体にタップリかける。

6.これをオーブンやトースター、魚のグリルなんかで焼く。表面のパン粉が少し焦げ目がつくくらいで完成!!

我が家では、前回のボロネーゼの時にソースを2倍に作っておき、半分は冷凍保存し、半分をボロネーゼにしました。

で、残り半分を2日後、解凍して今回のようにグラタンを作りました。

なぜ中1日空けたか、というと2日続くと同じ味なので、食べさせる人も飽きちゃうから。

で、中1日空けたほうがいいよ、と鎌倉から当店にお越しの徳島さんが言ってました!!

でも、1度で2度おいしい。ミートソースのグラタンなんて、料理ができない男のくせに、オシャレでしょ。

ぜひ挑戦してください!!

あやちゃんとランチ〜♪

あやちゃんもいよいよあと一週間naku01.gif

最後に清き女性2人で、みすずが丘の生演奏の聞けるレストラン『くうくう』へ行ってきました!

ランチコース、あやちゃんのほっぺたがおちそう♡

あたしはメインはお魚。

冷製スープと真鯛のグリル〜黒オリーブソースで。(ビール×4とロゼも♡)

ボーイさんもほのぼの系で、いい味だしてます(汁)

jazzアレンジのクラシックを聴きながら、優雅な昼下がりでしたhana-ani02.gif

PAGE TOP