今年最後の髪工房のセミナー系イベント。
「ほろ酔いメンズスキンケアセミナー」!!
参加者募集!!
肌が艶があったり、健康だと
「若く」みえたり、「デキル男」に見えると思います。
アンチエイジングだって、
もう女性だけのキーワードではありません!
秋から、髪工房は
皆さんの「肌」と「若さ」を守り、
カッコいい旦那さん、
デキル男をプロデュースしたいと思って
やってきました。
そこで、今回は
男の肌の加齢対策法を伝授。
勉強していただき、ホームケアして
私たち髪工房とご本人で
肌と若さを守りましょう、という企画。
もちろん、髪工房のイベントですから
ほろ酔い系で、楽しく学んでください。
ただいま、参加者募集中デス!
日時 12月8日 土曜日 PM8:00スタート
場所 髪工房
参加費 \700
お気軽にご参加ください。
たくさんの参加、お待ちしています。 よこはま
2012年 11月 16日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(0)
今日で髪工房20周年!!
日頃からご愛顧、ありがとうございます。
20年前の11月14日に開店しました。
当初は「こんなとこで商売できるの?」という環境でした。
そんな中、オーナー、先輩、同期生、後輩たち、多くのスタッフたちと
笑いながら、泣きながら
髪工房を成長させてきました。
そして、これからは30周年へ。
現役メンバーとさらに盛り上げ、
精進・研究して、技術はもちろん、
楽しいお店に磨きをかけていきたいと思います。
今後も髪工房をよろしくお願いいたします!! 髪工房店長 横浜晃治
2012年 11月 14日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(0)
こんにちは、かなです♪
今日は専門の友人達と那須へ日帰り旅行に行きました(^O^)
実は初めての那須!!サファリパークしか知らなかったです(笑)
でも、牧場行って山羊や羊と触れあったりお洒落なカフェや雑貨屋さんに行ったり、殺生石という所へ終わりかけた紅葉を見に行ったり…中々充実できました!!
ずっと運転してくれた友達に感謝(>_<)
次は皆の予定が合えば一泊でも旅行に行きたいです(T^T)
よく歩いたので足パンパンー!!
メディキュット(むくみを取る靴下)して寝ます。笑
おやすみなさい♪
2012年 11月 14日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(0)
日曜日、帰宅したら
もうクリスマスツリー!!
早っ!!
奥さんがハロウィンやクリスマスが好きなんで、部屋中飾るんです。
まあ、クリスマスツリーは
自分も好きなんで、いいですけど。
2012年 11月 13日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(0)
「クレンジング」って、知ってますか?
毛穴の深部の脂などの汚れを溶かし出すこと。
「洗顔」は、石鹸や洗顔料で、
顔表面のホコリや、垢、汚れを
洗いおとすこと。
洗顔とクレンジングは違うんですよ!
男性は女性に比べると脂が多く出ます。
ですから、なるべくクレンジングもして、
毛穴の深部の汚れも溶かしだしましょう。
そんな時、オススメなのが
メンズエイジングケアコスメ
「BASARA」の101。
当店でもお買い求めになれます。
2012年 11月 8日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(0)
理容師人生20年目で初めて
理容業界誌に掲載していただきました!!
テーマは、
40代の男性をかっこよくしていく
4人の理容師たち。
その一人として、業界誌の
「理容文化」に掲載していただきました。
光栄で、やはり嬉しいですねぇ。
日々の取り組みが、いい感じに回って、
認めてもらえた気がします。
でも、こういう時ほど、調子に乗らずに
謙虚にしなきゃ。
5歳の娘に「お父さん、凄いじゃん!」と
喜んでもらえたのが、一番うれしかったですねぇ。 よこはま
2012年 11月 6日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(0)
昨夜は髪工房の音楽イベント
「横浜店長と行くジャズの夕べ」として
銀座で行われた、
ジャズシンガーShimaさんのライブに
参加してきました!!
いつ聴いても、ステキ!!カッコいい!!
今回も髪工房のお客さまと、
シャッターに絵を描いた美大生のマリエッティ、先日の業界誌の取材を担当していただいた加藤さんたちと楽しみました。
参加者の皆さん、Shimaさん、
ありがとうございました!!
2012年 11月 6日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(0)
こんにちは、かなです♪
今日は飯能にある天覧山に友人と登ってきました(^O^)
しかし登って下山するまで30分(笑)
中々険しい坂だったにもかかわらず、あっという間に山頂についてしまい登山というよりはハイキングのような感じでした!
その後は公園で友人の作ってきてくれたサンドイッチでピクニック気分(^^)天気も程よく気持ち良かったです★
紅葉はまだこれからのようで残念でしたが、良い運動にもなり気分もリフレッシュでき、充実した1日になりました〜ヽ(´ー`)ノ
風邪が流行ってるようなので、皆さん手洗いうがい徹底しましょうー!
2012年 11月 5日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(0)
今晩は♪長島ちゃんです。
もう11月!寒いはずです。
髪工房の入口近くにおいてるプランターさん達も衣替え!冬花に変わりました(*^^*)是非ご来店のとき見てくださいね(^^) 最近は花のお手入れが日課になり趣味になりそうです。
今回も荏田南のえだきん商店街にあるフラワーショップ”YUU”さんのところでセレクトしていただきました(*^^*)ありがとうございました!
センスバッチリ!髪工房おすすめのお花屋さんです(^3^)
FLOWER SHOP YUU
045-507-5717
2012年 11月 4日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(0)
こんにちは、チィーコです。
急に寒くなってみなさんは風邪ひいてないですか?
娘ぐりこ9ヵ月になり
初めて風邪をひいてしまいました。
ご飯も食べず抱っこしてもぐずぐず、夜泣きもひどく、
苦しそう。代わってやりたいと本当に思いました。
今となっては元気に動きだし、
母は無事出勤することができました。
本当に親孝行な娘だ(>_<)
いつもと違った冬を感じています。
みなさんも体調にはお気をつけて〜〜
2012年 11月 3日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(0)
今日から11月
今年は夏が長かったので、
紅葉もいつもより少し遅れているようです
さて、お肌の調子はいかがですか?
夏に紫外線をたっぷり受けた肌は乾燥し、固くなります。
乾燥と固さは、しわの原因になります。
化粧水で充分、保湿しましょう
で、その上から乳液で、肌に一枚、ヴェールをすることで、
保湿された水分も蒸発しにくくなりますよ
夏のダメージを、秋にケアしないと、あとあと大きなダメージになりますよ
よこはま
2012年 11月 1日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(0)
さて、今日から11月
いよいよ今年もあと2か月となりました。
この約60日間で年賀状、大掃除、忘年会など、
年末ならではのイベント、仕事がワンサカあるわけです
年末になればなるほど、忙しくなる商売ですから
今年は11月から年賀状も始め、
まだ寒くなる前に、窓ガラスの掃除など、
大掃除もどんどんしてやろうと思っています
ありがたいことにイベントも多いし・・・・。
さぁ、今日から一緒に皆さんも頑張りましょう
よこはま
2012年 11月 1日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(0)
昨日はたまプラーザへお買い物。
青森の 母が10月いっぱいで、仕事から退くということで、その記念品を買いに行ってきました。
勤続50年。
半世紀。
働くのが好きな人でした。
そんな母も、いよいよ年金生活になります。
なんだかちょっと寂しいですねぇ。
その記念にプレゼントを選びました。
新たな生活のスタートに、毎日使えるものと、
これからのゆっくりとした時間を楽しんでもらいたい、というものをプレゼント。
普段は行かないお店で、素敵な買い物ができました。
50年間、お疲れ様でした!! よこはま
2012年 10月 30日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(0)
昨夜は家の近所の商店街のバーで
ライブイベントに初参戦してきました!!
お昼はカフェ、夜はバーで営業されてる
「Nap cafe」。
近隣の方々が20名ほど集まって
楽器を演奏したり、
歌を歌ったり。
とても盛り上がっていました。
演奏も、歌もパワフルでみんな上手。
ブラジルの方まで、参加してました。
今回は初参戦ということで
僕の歌声は温存しておきました。
いやぁ、近所にこんな楽しいバーがあるとは知らなかったけど、
いつでもこれて嬉しいな。 よこはま
2012年 10月 27日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(0)
秋の花粉がすごいですね〜
だてメガネねカバー、チィーコです。
近頃は風も強く空気が乾燥しているので
干し野菜にはまっています。
さつまいもや生姜
写真はかぼちゃです。
3日間晴れの日を見計らって干すだけ。
虫やネコちゃんに気をつけて。
干し野菜、調理に使ってもいいんだけど、
私はもっぱら3時のおやつ♪
ぐっっと凝縮されておいしいんです!
簡単なので是非みなさんも(´ー`)
(写真のかぼちゃですが、中央はかぼちゃの種。こちらも干してからフライパンで乾煎り)
2012年 10月 26日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(0)
« 前のページへ
» 次のページへ