江田 あざみ野 青葉区の理容室「髪工房」
大人の男のヘアサロン・床屋・バーバー

  • Tel 045-912-6687
  • フェイスブック
  • インスタグラム

Official Blogオフィシャルブログ

お財布買うなら、新年に

もう2012年になって、1か月半過ぎましたicon_biggrin.gif

先日、うちの奥さんが財布を新しくしましたcrown01.gif

大好きなブランドの長財布。

初めての長財布です。

購入の際に、お店の方とこんな話になりました。

 

店員「お財布って新年に買い替える方、多いんですよ。」

奥さん「そうなんですか。」

店員「新しくされるなら、ぜひ長財布をオススメします!!」

奥さん「でも、使いやすいかな?」

店員「全国の会計士やコンサルタントさんたちが、いろいろな社長さんと一緒に

お仕事していて、成功している人ほど、長財布使ってる方が多いそうで、

本にもなっています。」

というのだimpact.gif

僕「そうだよ。それなら、長財布にしなよ。」

とススメ、長財布を購入しました。

長財布の方が、お金の周りが良くなり、お金も貯まるんだとか。

 

それを、先日、アパレル関係のお客様に話したら、

やはり、財布は長財布で、しかも1月がいいそうで、

1月=新春kadomatu01.gif

「春」なんです。

お財布が「張る」というのもあって、縁起がいいそうなんですup.gif

で、新年にお財布を買い替える方が多いそうです。

 

僕も来年は、お財布、買い替えよっかなicon_wink.gif  よこはま

 

happy valentine

120213_150135.jpg

こんにちは(^_^)松元です!

皆さんバレンタインチョコはいくつもらいましたか(*^^*)?

私は毎年バレンタインは何かしら作ります。作らないと気がすまないというかなんというか(笑)

今年はアップルパイとチョコパイ!見た目は悪いですが…。

アップルパイは初めて作ったので不安でしたがお父さんにあげたところ、美味しいと言ってくれたのでよかったです☆

そう言ってくれる人がいると来年は何作ろうかなとか考えちゃいますね(^^)

とバレンタインの夜にブログにアップしたはずがされてませんでした(゜Д゜)

ちゃんと確認するようにしないとー(>_<)
では!

バレンタインデー

2012020620410000.jpg

昨日はバレンタイン!!
娘と奥さんからチョコいただきました。
ショッキングピンクのゾウのポーチに、チョコが入ってました。
ピンクのゾウは何入れようかな?
ありがとーーう!! よこはま

昨日は初詣で明治神宮へ

2012021315290000.jpg

昨日はこんな時期に初詣に行ってきました。
横浜家の初詣は、毎年、明治神宮です。
というのも、結婚式をしたのが、明治神宮。
前年、奥さんといろいろあっても、ここへきたら、水に流して初心に帰ろうと思って。
僕のリセットのタイミング、場所なんです。
先月来たら、なんと4時20分に閉門!
入れませんでした。
今回はリベンジ!!
今年も健康で、家族仲良く暮らせますように よこはま

昨日はお客様とほろ酔い経営勉強会

2012021021070001.jpg

昨夜は当店のお客様二人と、お酒を飲みながら、楽しく経営の勉強をしました。
わざわざ資料まで作ってきていただいて、勉強になりました。
不定期でやってます。
よこはま

差し入れいただきました

2012020921310000.jpg

先日、お客様から来週末に行われる「ほろ酔い育毛セミナー」用に、焼酎、差し入れいただきました!!
鹿児島の芋焼酎「富乃宝山」!!
自分は焼酎のことは、よくわかりませんが、これって有名なのですよね?!
ってことは、そこそこ高い?!
セミナー参加者には、この焼酎も振る舞われますよ。
まだまだ参加者募集中!!
現在6名。
お待ちしてまーす!! よこはま

今日のまかない

2012020814120000.jpg

今日もかなちゃんが作りました。肉じゃが!!
なかなかでしょ。お味噌汁ははくさいのお味噌汁です。
AKB新聞見ながら、食事中。 よこはま

産まれました!

DSC_0111.jpg

遅れましたが、
2月3日節分の日に2430gの女の子を無事出産しました!

今はまだ入院中なのでブログもできませんが、
とりあえずのご報告です!

皆さんありがとうございました。

かわいい赤ちゃん、ぐりこちゃんです。

寒いので晩酌は焼酎

2012020707150000.jpg

寒いので、晩酌は焼酎のお湯割り。
今までは、ビールからの〜、梅酒ロック。
ただ、この寒さなので、春までは、焼酎お湯割りプラス梅干しで。 よこはま

今日5日日曜日の予約状況

2012020421130000.jpg

今日は、午前中はいっぱいです。
午後も空きが残り少なくなっています。
早めの電話、オススメします。
チィーコ!!
こんな感じで、号外貼って、営業してるぞぉ!!

節分で豆まき

2012020321430000.jpg

昨日は帰宅後、豆まき。
横浜家は毎年やってます。
もちろん鬼役。 よこはま

節分☆そして!チーコさんおめでとう!!

2012-02-02_203317.jpg

鬼は〜外!福は〜”内原”(チーコさんの名字)

その名の通り内原家に福を運んでくれた、チーコさんのベビーちゃん(*^^*)

無事出産おめでとうございます\(^^)/♪周りのみんなにも福を感じさせてくれました(⌒‐⌒)ありがとう\(^^)/

我が家の息子も歩けるようになり、更にわんぱくに…カワイイ怪獣くんです(^^)

最近はパパを連呼。かあさんはちょっぴりさみしいです(TT)

今日は豆まき!さぁはりきってやるぞー☆

最後に。チーコさん!やっとベビーちゃんに会えましたね(*^^*)おめでとうございます!!!

おめでとう♪おめでとう♪おめでとう♪!!!(喜びの舞)

チィーコ 無事出産!!

今朝7時くらいに、チィーコが女の子を無事出産しましたよ!!!
2400gの女の子。
予定日よりちょっと早かったですが、母子ともに無事でした。

今日は節分

今日2月3日は節分crown01.gif

毎年、4歳の娘と豆まきをします。

鬼役。

何歳まで一緒にやってくれるかなicon_biggrin.gif

まぁ、小学校のうちでしょうね。  よこはま

 

映画しあわせのパン

DSC_0097_2.jpg

2月になりましたね☆チィーコです。

昨日は1日水曜・映画が1000円だったので
しあわせのパンを観に行ってきました。

洞爺湖のベーカリーカフェを営む夫婦の様々な出会いを春夏秋冬、笑いあり涙あり、心あたたまる素晴らしい映画でした。

私の夢みる理想の夫婦像と
目指す街の(村の)床屋さんの形、
まさにそのもの全てでした。

とても穏やかな気持ちになりました。

と、締めくくりたい所。

映画の最中に「あらっ?」

出産の兆しがあり、
なーんか落ち着かなくてそわそわ。

それでもこんなに豊かな気持ちになれたのだから、よっぽど素敵なお話だったってことですよ。

大体この手の映画は本の方が面白いとされる事が多いと思いますが、
このパンやスープがまた美味しそう!洞爺湖の景色も気持ちがいい!
そして何より矢野顕子と忌野清志郎のハーモニーが最高!!
この曲が聴きたくて、何度も手にとっては買わずにこの日を待ち、劇場に足を運んだ次第です。

みなさんも是非しあわせのパンで懐かしい優しい気持ちに触れてみて下さい!!

あぁ、おなかがいたい〜

PAGE TOP