江田 あざみ野 青葉区の理容室「髪工房」
大人の男のヘアサロン・床屋・バーバー

  • Tel 045-912-6687
  • フェイスブック
  • インスタグラム

Official Blogオフィシャルブログ

宮古ちっくライフ

朝から静電気(泣)チィーコです。

土日が休みだとイベントに参加できるのがいいですねー。

昨日は沖縄宮古島のイベントに行ってきました!

まずは宮古そば。沖縄そばは平打ち麺、宮古そばは中太麺、作ってくれた人が2年前に宮古に行ったとき偶然居合わせて飲んだ人でした!ビックリ!

そして今度はキャンドル作り。珊瑚を中に忍ばせて、テーマは宮古の恵☆

太陽と海です!

参加してたメンバーもみんなあたたかくてファミリーみたいでした。

東京の喧騒を忘れた穏やかな一日でした♡

 

 

髪工房スタッフとお客様との新年会

2012012123450000.jpg

昨夜は営業後、髪工房スタッフとお客様や知り合いを招いた新年会がありました。
なんと、総勢17名!!
最初は皆さん、固い雰囲気でしたが、お酒も入り、徐々に打ち解け、予定時間を延長するほど!!
楽しく盛り上がりました。その後は、二次会へ。
僕はカラオケに行こうという僕の友人と、3人でカラオケ。
自宅についたのは、3時過ぎでした。
これまた盛り上がって、声が出ません!!
今日の営業、大丈夫だろうか!?
2012年、一発目のイベントは楽しいイベントになりましたよ!! よこはま

年末年始、忙しいお仕事

床屋さんだと、いろんなお仕事のお客さんが来るので、いろんなお話が聞けますlovely.gif

年末忙しいお仕事の一つに、ケーキ屋さんがありますcake.gif

クリスマスは一年で一番忙しいんですが、

実は26日から大晦日までも忙しいbikkuri01.gif

アップルパイや焼き菓子が多く出るそうです。

というのも、帰省のお土産用。

そして、意外と元旦、2日も孫たちの来客用に。

チビッコは和菓子よりケーキの方が、喜ぶんだとかw01.gif

元旦に閉めてる和菓子やは和菓子屋じゃないとまで言われている和菓子屋さん。

昔は、おもちは和菓子屋で買ったそうです。

それから意外なのが元旦忙しいお店、焼肉叙々苑taurus.gif

「お正月だから、いいもの食べよう」という気持ちで、

いつもの近所の焼肉屋さんじゃなくて、

いつもは行けない高級店が、意外と忙しいようです。

正月から、焼肉?!って思っちゃいますけど・・・・・・。

 

うちの奥さんも探しているのが、お財布moneybag.gif

まぁ、うちの奥さんは、ただ古くなって、傷んできてるからですが、

年が明けると、財布を新調する方も多いようです。

特に、最近は長財布。

会計士やコンサルタントの方々が社長さんやお金の周りのいい人を見ると、

結構、長財布を使っているそうですdollar.gif

二つ折りだと、当然、お札が折れてしまうので、

なるべくはお札は折らないで入れた方が、いいそうです。

もう、ここまでくると、僕もそんなとこにすがるしかないなぁicon_idea.gif

 

と、そんな感じ。

意外なとこが年末年始に忙しいんですねぇcrown01.gif    よこはま

映画

こんにちは(^_^)松元です。

この前の月曜日は久しぶりに映画館で映画を観ました。

観たのはロボジー。

とある理由でおじいちゃんがロボットの中に入り…とあまり話の内容は言えませんが、面白かったです(^^)

おじいちゃんが可愛かった!!
吉高由里子さんも可愛かった!!

とても気持ちがほっこりしました。

家で映画を観ると最後まで観れないことが多いので(睡魔が襲ってきて寝てしまうため)

やっぱ映画館はいいですね!!

一人映画もいつか挑戦したいな(。・_・。)ノ

世田谷ボロ市

昨日は下弦の月でしたね!チィーコです。

先日は世田谷ぼろ市に行ってきました。

フリーマーケットのようなものなのですが、

着物・金物・骨董品など、

もう本当に使い込んでてボロボロのクタクタのものがたーくさん。

買ったものはこちら!

畳屋さんで買った端切、

写真やシールをはりました♪

そして、この小さい小銭が50銭玉です。

大正14年当時、天丼一人前が買えたというコレを50円で購入。

(高いんだか安いんだか…)

 

 

メインはこれ!!

大阪万博の限定文鎮!!!!!!!!

岡本太郎デザイン、コレクターのこのおじさんも

今までに4こしか出会った事のないないと言う代物。

そんな貴重なもの売っちゃうの?って感じでしたが、

値段はやはり8000円と、高め。。

7000円見せて

「これしかないのぉぉ〜♡」

と値切り交渉。

交通費をわずかに残す6500円で落札☆

助かったー本当に持ち合わせがなかったから帰れるか心配だった。。

もう大満足!赤ちゃんもガンガンおなか蹴ってたもん♪

世田谷線、世田谷駅〜上町駅まで出店がぎっしり、

ビール熱燗で屋台を楽しんでる人もたくさん!

人の波にもまれてぼろぼろになって帰ってきました。

また行こーーっと♡

明治神宮に行ったら・・・・

昨日は毎年恒例の家族で明治神宮へ初詣icon_wink.gif

6年前に明治神宮で結婚式をしてから、

毎年、新年は明治神宮へ参拝に行っています。

一年いろいろなことがあっても、ここへきたら、もう一度、結婚当初の気持ちに戻ろうgood.gif

というきっかけが、僕には、とっても必要だろうと思い、

毎年続けていますsweat01.gif

昨日も、娘の幼稚園が終わってから、着替えさせ、電車で向かいました。

夕方4時20分。

明治神宮の前に着くと、なんと、4時20分で閉門icon_eek.gif

神社って24時間じゃないんだぁぁぁぁぁぁnaku01.gifdown.gifpout.gif

約1時間かけてきてこれかよga-n02.gif

今年を暗示するかのような出来事でした。

また今月末か来月、挑戦してみますdash.gif よこはま

最近心掛けていること。

DSC_0053.jpg

冷え性で有名なチィーコですっ

いやーこの寒さは殺人的、
暖房ガンガンで、電気代が恐ろしい(>_<)

皆さんは風邪・インフルエンザは大丈夫でしょうか!?

さて、昨年はプチ目標で、ある言葉を使わないようにしていました。

「面倒くさい」

この言葉はやる気を無くさせたり、怠けを発生させたり、
以前はそんな深い意味合いではなく軽く口にしていたのてすが、それを完全シャットアウト!

これが案外効果ありで、
後回しにせずすぐに前向きに行動するようになれました!
「面倒くさい」とすぐ発想するのは大事な大事な
女性の品格をさげていたんだと実感。

そして、今年はこの言葉を。

「ひま」

ひまだなーとか、ひまだから会おうよとか、

ヒマという言葉も使い方次第なのでしょうが、これを私はシャットアウトします!

一生懸命仕事してる人に失礼だし、
時間の大切さをこの一言で断ち切られる気がして、、
やっぱり、女性として「ひま」という言葉を口にしない人の方がステキなんじゃないかな♡って

完全に私的考えです(^_^;)

昨日から始めたのが、こちら!

若い子たちの間では、ゆる文字というのが流行ってるみたいですが
やはりママさんとしては綺麗な字が書きたい!!

練習して恥じない字を書けるようにがんばります!打倒あやちゃん!(あやちゃん書道○段なんですよ、達筆)

勘違いしないでください、

出産前でひまだから始めた…のではありません( -_-)

いよいよ来週!!髪工房の新年会

いよいよ来週の土曜日になりました、髪工房スタッフと皆さんとの新年会beer.gif

いつもの営業時間とは違う髪工房スタッフが見られます。

お客さんとの飲みニュケーションなのに、全然、接待しない髪工房のスタッフga-n02.gif

自分たちが楽しんじゃってます。

そんな私たちと、髪工房をご利用いただいている皆さん同士が、

皆さんご近所ですから、お友達になられて、新しい出会いの場になれたら、と思っています。

ぜひお気軽にご参加くださいapple.gif

日時 1月21日 土曜日 PM8:00

場所 あざみ野魚民

会費 ワリカン だいたいいつもは¥3500くらいです。

参加の方は、お電話ください。

よろしくお願いしまーーすw01.gif    よこはま

 

お客様の待ち合いの写真、新しくしました!!

2012011117450000.jpg

入口の待ち合いの写真を変えました。
昨年の秋の経営セミナー。みなとみらいでのクリスマス。
あやちゃんの女性限定のアイブローセミナー。
そして、年末の髪工房忘年会。
ご来店されたら、チェックしてください!! よこはま

昨夜は新年会

2012011005520000.jpg

昨夜は自由が丘で焼き肉新年会!!
産休中のチィーコ佐藤も出席しました。
昨年は不況と震災の中、おかげさまでまずまずだった髪工房。
今年もチームワークよく一年、みんな健康で頑張ろう!!という決起集会ですね。
帰りは、自由が丘の熊野神社に初詣。
今年一年をお祈りしました。
そして、我々スタッフから、チィーコへ出産へ向け、寄せ書きをプレゼント。
すると、チィーコからは、スタッフみんなにパワーストーンのブレスレットのプレゼント!!
スタッフそれぞれ違うパワーのブレスレット。
ちなみに僕は、生命力と目標達成のために一歩踏み出すパワーをくれる石でした。
これを常に身に付け、一年闘います!!
ありがとよ!!
チィーコは、出産、がんばれ!! よこはま

本日新年会です!

今日は髪工房の新年会です!

昨日はおじいちゃんの髪を切り、腕はまだ落ちてないと感じながらも、
髪工房メンバーに会うのはやっぱり久しぶり(≧▽≦)

焼肉なので食べるの楽しみ!
席が離れた人とは話すのが難しいですが、全員と話がしたい♪
(マツは私とは話たくないでしょうが、約束のDSを持ってきてくれるか期待大)

さて、今日は焼肉前なので一万歩目指してウォーキングがんばりますか(^_^;)

産休生活一週間☆☆

遂に最大休暇を更新したチィーコです。

この一週間で3キロ太り、ズボンが履けない(片足で立てない)程の腰痛、嘔吐と、
すごい豹変っぷり。

あたしが仕事してる間は何事もなく、だからギリギリまで仕事出来たわけで。気を遣ってか、ベビもおとなしく、一緒にがんばってくれてたんだな〜と

母思いの優しい子です。

我慢した分、今はベビもやっと好きなように動けるようになったのね!

よし、母もがんばって
夜中帰ってきた旦那さんにマシンガントークしないように(だってあんだけ仕事で毎日しゃべってたのに今では…)がんばろー!!

ましっそよー。まつ

新年あけましておめでとうございます。一年ぶりの正月はまさに飲み過ぎて最高に楽しかったです。

どうも僕ですとかもやめて真面目になろうと誓った正月。

なにせ大人になったんだからふざけるのはやめようと。今まで人生を舐めてた自分は舐めたなりの生活しかしてきてないもので舐めなければもっといい人生になるんじゃないかと。思いにふけました。舐めていいのはポテトチップスを食べてた指だけにします。
まー、それが一番ポテトチップスの醍醐味なんですけどね。

で、その手でファミコンのコントローラーを触ると友達に出入り禁止にされたり。
その話はおしまい。

今年は炊事、洗濯、掃除に育児、余った時間さらに仕事し、一番低い場所にあるものを求めながら生きようと思います。

まー質素に。育児はウソですけどね。なんたって育児する子供もいなけりゃ結婚してませんからーー。残念。
で、僕の尊敬する父親はなんでも気合いで乗り越えると言ってます。

なので気合いで2012年は頑張ります。

とゆうことで今年も宜しくお願いします。

ばいーーん。まつ。

追伸、タイトルは韓国語で『おいしい』です。

よこはま店長のお正月

2012010312350001.jpg 2012010317200000.jpg

さぁ、今日から2012年の髪工房が始まります!!
今年はしばらくチィーコ佐藤が産休に入り、お休みをいただきます。
しかししかし、新主任のまつかわ主任をはじめ、ママさん理容師で復帰したあやちゃんと二年目を迎えるかなちゃんとで、昨年以上に盛り上げていきますので、今年もよろしくお願いいたします!!
さてさて、5日間のお正月休みは、いつもどおり時間に追われながらも、充実したいい5日間でした。
大掃除して、年賀状書いた元旦。初日の出の時間は朝ランしました!!
2日は人生初のラグビー観戦で国立へ。
3日は奥さんの実家で一泊して、家族で初詣。おみくじは「吉」。
家族でクリームあんみつ食べました。
4日はお昼はチィーコと、夜はまつかわと新年会。
昨日は、髪を切りに行ったり、洗車しました。
さぁ、充電完了!!
今年も突っ走りますよぉーーー!! よこはま

充実

120101_145258.jpg

皆さん、挨拶遅れましたが
新年あけましておめでとうございます。

5日間のお休みは
ほとんど出掛けてました!

初詣以外はほぼ買い物や友達とご飯でしたが普段会えない子達とも会えたのでとても楽しかったです♪
オールでカラオケなんかも行っちゃったりして、高校時代に少し戻った気分でした。

そして!!
12月29日に産まれた姪っ子にも会えました!
家が賑やかで大変な面はありますが可愛くて本当癒されました(^_^)

とてもリフレッシュできた休みになったのでまた明日から頑張ります!!

ちなみに…やっと実家のパソコンでfacebookを登録しました!!!

しかしわかりません!
やっと友達少し増やせましたが何だがさっぱりです!

慣れるまで時間かかりそうですがスマホじゃなくても使いこなそうと思います。

今年も皆さんにとって素敵な一年になりますように☆

PAGE TOP