昨日はあざみ野べったこで、
新人・松元の歓迎会でした。
まつかわのグダグダな乾杯音頭で始まり
派遣のくせに社会人ぶって、いきなりビール一気
やな予感。
ヤツが口を閉じずに食べ始め、どもり出したら「危険」のサイン
開始30分で既にその始末。
様々な悪態をつき、
記憶を失い、
路上で寝る。
もしもーし
ここは柏じゃありませんよー
横浜市青葉区ですよー
悪態についてはブログではとても公開できないので、
スタッフに聞いて下さい。
○追伸○
この会の主役は新人・松元かなちゃんです!
彼女が一番シラフでした。
こんな髪工房スタッフですが、
長いお付き合い、よろしくお願いします
チィーコm(_ _)m
2011年 4月 7日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(11)
目黒川の桜が7分咲きでした!
チィーコです(^-^)/
昨日は理美容師の支援活動団体「HELP FROM BEAUTY」の第一回目の会合に行ってきました。
こちはら募金やイベントで集まったお金で
1)避難者の髪を切ったりシャンプーしたりする
2)無くなってしまったお店やハサミなどの道具を支援する
3)仕事を失ってしまった理美容師を雇用する
、、、という活動をする団体です。
なかなか髪工房でのサロンワークもあり、被災地に行くのは難しいです。
テレビでよく見る
「大きくなったら自衛隊になりたいです!!」が
「理美容師になりたいです」になってもらいたい。
私たちが応援し、
被災した理美容師さんがあきらめず仕事復帰をし、
子供たちに夢を与えよう。
暗い渋谷のビル群を抜け、重い空気で始まったこの会も、
最後は笑顔で終わりました(^-^)v
そして昔仲矢先生(オーナー)にすごくお世話になったという資生堂の社員の方にもお会いでき、
先生の外部での仕事っぷりを感じ、
おかげで、このようなイケメンとお話する事ができました〜
めでたし めでたし
2011年 4月 5日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(0)
3日が結婚記念日だったので、うちでは毎年、結婚記念日には、結婚式をやったレストランに家族で食事に出かけます。
今年は昨日、行ってきました!!
青山の「星のなる木」というレストラン。
結婚1年目はもちろん、奥さんと二人でしたが、それ以降は3人。
自分の性格上、毎日、結婚生活をただ続けていると、最初はあった奥さんへの気持ちや、感謝を忘れたり、ダラダラただ過ごしてしまうので、こういう節目を自分に作らないと、日々の生活がギクシャクしてしまう、と思い、自分で決めたイベントなんです。
節目を作ったって、ギクシャクするのに!!
毎年、一年を振り返って、また一年の家族の計画を話す。
そんなイベントです。
今年も天気もよく、いい結婚記念日の食事会になりました。
でも、写真は娘が突然、機嫌が悪くなり、下、向いちゃってます。(残念!!)
3歳の女性の気持ちの変化はわからないし、ついていけません。 よこはま
2011年 4月 5日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(4)
今日で結婚5周年。いろいろあったし、現在もなかなかのもんですが、まずは奥さんに感謝ですよね!!帰りにお土産、買って帰らないと。 よこはま
2011年 4月 3日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(4)
昨日、いつもうちの枩川が、プライベートでもお世話になり、このブログのコメントでもよく登場してくれるおおくらくんから、鹿児島のお土産をいただぎました。
あまりに美味しかったので、ブログに載せちゃいました。
鹿児島の明石屋さんの「かるかん」。
軽くレンジでチンして食べました。
これは例えようのない、他にはない味。
ホント、うまい!!
甘くなくて、味もうすーーく、主張がないかんじが、逆に新鮮。
皆さんも見つけたら、ぜひトライしてください。
おおくらくん、ごちそうさまでした。 よこはま
2011年 4月 2日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(7)
こんにちは。どうも僕です。
今日から髪工房に赤ちゃんが出勤することになりました。
とは言っても本当の赤ちゃんではなく、理容師の赤ちゃんです。
ちょっとわけがわからないですが、要するに新人です。
期待のホープです。
僕はと言うと期待のホープと言われ続けもう5年が経ちました。
巨人で言うと内海ですね。そろそろ結果出さないとエースとは言われないよ。と言ったとこでしょうか。
内海ファンに失礼でした。
危なくまた僕のペースになるところでした。
最近ブログが炎上するのではないかと、内心ドキドキしてます。
期待のホープの名前は松元香奈です。
みんなは香奈と呼んでます。
こんな僕も先輩になりました。あぁ、いと、おかし。
ちなみにこんな感じです。

いやー酔ってます。実に酔ってます。
酔ってる僕が言うのもなんですが、チーコさん威風堂々してます。
いい意味です。
全てのチーコさんファンに捧げます。このオフショット。

残念ながら、いまいち何をしたいのか僕の心には伝わりません。ですが、尊敬する先輩です。
僕にとっては「お師さん」です。
僕も「お師さん」目指して頑張ります。
決してバカにはしてません。本当です。
話を戻しますが、香奈は学生時代にカットコンテストで表彰台に立った人間なんです。
うらやましいです。ほんとです。
僕はと言うと、何の大会でも参加賞どまりです。
いいんです。参加することに意味があるんです。本当です。
ただ、ただ…今日はエイプリルフールはなんです。本当です。
いろいろ、すいません。うまく文章書けません。宝の持ち腐れです。
頑張ろう日本!
ばいーーーーーーん まつ。
2011年 4月 2日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(13)
今日から4月。暖かくもなり、いよいよ桜も咲きそうな気配がしてきました
3月は大震災が起き、津波で日本が大変な被害を受けました。
被災された方々には、深くお見舞い申し上げます。
ここ横浜でも、スーパーに商品がなくなったり、ガソリンもなくなったり。
計画停電や、最近では水問題など、影響もありましたし、まだ続いています。
しかし、月も変わり、新年度がスタートします。
被災地や、被災された方々には、まだライフラインが止まっている方もいたり、スタートにならない方も多いと思います。
しかししかし、今日から新社会人という方もいます。
先日、就職活動で苦労してた大学4年生が「1日から就職です。」と言って、スタートのために、髪を整えに来ました。
4月から高校、大学です、という学生も来ました。
当店も今日から新人が入社してくれます
うかれてるばかりではいけない今年の春でしょうが、新しい希望に満ちた輝いているスタートの春。
皆さーーーん、元気だしていきましょーーーーう
よこはま
2011年 4月 1日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(2)
どうも。僕です。
柏のテポドンです。
先日、地元の柏に帰った時の話をします。
友達と、その友達の彼女と僕の3人で韓国料理屋に行きました。
22時30分くらいかな。
3人とも韓国ビールを注文して、いざ乾杯。トッポギやらサムゲタンやら生春巻やらを(友達が)注文して、いかにも韓国料理を堪能しながら終始、柏のテポドンこと僕の恋愛相談を友達2人に聞いてもらってました。
ビールも4、5杯は飲んだでしょうか。覚えてません。
最初から最後まで地震か恋愛の話しかしませんでした。
最近思うことは…
『遊ぼう』って言うと『遊ぼう』って言う。
『遊ばない』って言うと『もう遊ばない』って言う。
寂しくなって『ごめんね』って言うと『ごめんね』って言う。
枩川が心を込めて『好きです』って言うと、心の中で『気持ち悪い』って言う。
こだまでしょうか。
いいえ、誰でも。
…えーしー。
また出ちゃった。ネガティー枩川。
自信を持てまつ!!!!
いやいや、書きたいことを何も考えずに久しぶりに書いたらスッキリしました。
計画停電より計画性がないブログでした。
最後に一つ。
一緒に韓国料理屋に行った友達2人と2時〜4時までカラオケに行きましたが、今年一番楽しかったかもしれません。
たまには酔っ払いになっても楽しいですね。
鼻から血を出している人もいました。
よく覚えてません。
ただ、ハッキリと覚えてるのは2つ。
1つは、
『まつも食べたい物頼みなよ!』と言われたときに韓国料理屋で『じゃ、枝豆』
↑これじゃ0点。センスなし。
もう1つは、めちゃくちゃ楽しかったって事です。
↑100点。
定期的に集まりたい大切な友達の話でした。
ばいーーーん。 まつ
2011年 3月 30日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(6)
やりましたね、やっぱりカズ!
なかなか難しいシュートだったと思いますよ。
カズダンスも見れて、鳥肌モンでした。
被災地でテレビ観戦されている方々にも最高に元気与えたと思います。
うちでもビール飲みながら、観戦。
昨日、ビールがスーパーにないっ!!
仕方ないので、普段買わない銘柄を買いました。
ベルギービールと韓国ビール。
水もなければ、ビールもないのか?!
カズ、ありがとう!!!! よこはま
2011年 3月 29日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(0)
こんにちワン
チィーコです。
この間まで某CM会社が叩かれてましたが、
あたしはあのCMが好きでした。
見れますか?
グレートありがとウサギ
2011年 3月 29日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(0)
昨日、「大切なことはすべて君が教えてくれた」が最終回でした。
やはり、最近のドラマのなかでは、なかなか新しさのあるドラマでした。
特に、セリフが良かった。
ただの人気俳優をつかって、想像をくつがえさない、お決まりのただ甘ったるいだけの、内容の薄い作品ではなかった。
最後はハッピーエンドでしたが、登場した人たちが、辛さや寂しさから、新しい勇気のある一歩をふみだしているところが、
自分にも爆発的な大きい一歩ではなく、日々の中にある些細な幸せを感じながら、人に感謝して、少しづつ進む一歩が大切だと
感じさせてくれました
「愛」や「優しさ」が甘いものではなく、辛さや、時には泣くときもある。
でも、そうやって繰り返して、相手を信頼していくんだなぁ。
最終回では、それぞれの人たちの「ホントの優しさ」を感じました
やはり、AKB園田さんは素敵だったし、武井さんも期待以上の大活躍。女優としても、今後の活躍が期待大でしたよね。
個人的に応援しています
とここで、新人発掘!!
のんちゃんこと、剛力あやめちゃん。
雑誌「セブンティーン」のモデルさんらしいが、この子も今後の活躍に期待
前までは、ロングヘアだったようだけど、もうしばらくこのショートカットのボーイッシュ路線でいったほうがいい。
ひさしぶりに、ここまでのショートカットの女の子で輝いている子です。
この作品にもでていた、内田有紀さんのデビュー当時のインパクト級です。
最後に大切なことはすべて君に教えてもらったの「君」は誰でしょう?
主演の二人が、お互いのことを言っているのか、それとも武井さんなのか?
周りの支えてくれた人たちなのか、それともそれとも生まれてきた赤ちゃんなのか?
もう少しその余韻にひたって、考えてみます
よこはま
2011年 3月 29日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(0)
昨日今日は定休日。今、朝食を食べながらブログ書いてます。
昨日は来月あたまに娘の入園式があるということで、家族で町田・鶴川の知り合いのお店で髪を切りに行って来ました。
もう15年ほどの付き合いになる方で、カットの講習で知り合った方。
カットしてもらいながら、技術や売上、スタッフ教育や、新しい企画など情報交換しています。
今回は、うちの奥さんもカットしてもらいました。
で、そのあと、鶴川駅前のSバックスで、春らしい「桜のフラペチーノ」を買いました。
確かに桜らしい味。色もピンクで、まさに春らしい。美味しかったです。
桜の開花が少し遅めですが、いよいよ今週には咲き始めるでしょう。 よこはま
2011年 3月 29日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(0)
社会の窓からこんにちは。
日曜の夜の常磐線でのできごとです。僕はチューハイを飲んでたら目の前に座っていた50代男性と目が合い一言。
『大丈夫。大丈夫って字の中に『人』って字が3つも入ってるから』
突然の出来事に気持ちを取り乱す自分。『深イイー』と発する自分。と、同時にうなずく自分。
男性の左手には調理用のお酒。
全く世界は平和だぜ。
さすが人生の先輩は違うな。
松戸で降りる男性。
全く、常磐線は落ちつくぜ。
クレイジーすぎる常磐線。好きです。それが、またいい。
ばいーん。
2011年 3月 28日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(1)
今日26日(土曜日)、明日27日(日)は計画停電が中止になったことで、通常どおりの営業となります。
26日(土)は午前中はすでに、予約が入っていますが、午後はまだ空きがあります。
明日27日(日)は、午前、午後ともに、まだ余裕があります。
転勤、卒業、入学式、新社会人など、節目の3月最後の土日です。
身だしなみを整えて式に参加する方、新しいスタートする方も多いはず。
ご予約、お待ちしています
店長よこはま
2011年 3月 26日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(0)
昨日、大塚製薬にお勤めのお客様から新商品をいただきました。
ソイジョイ トマト味と、大豆の微炭酸飲料「ソイッシユ」。
ソイジョイはトマトトマトしてなく、食べやすい。
ソイッシユは懐かしい味。なかなか美味しいです。 よこはま
2011年 3月 25日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(0)
« 前のページへ
» 次のページへ