みなさんこんばんは。
夏の風物詩こと、どうも僕です。
今日は田奈高校の1年生が職場体験学習で髪工房にやってきました。
3年くらい前から職場体験学習を髪工房ではやってます。
年々、僕も年をとったなーと思うことがあります。
今日、体験学習した彼女たちと話していると『KD』という単語が出てきました。
なんだ?!
?!
高校デビューの略らしいです。おじさんついていけないっす。
そんな彼女たちは朝から開店準備のタオルをたたんだり、掃除をしたり、開店してからは洗濯などをやってもらいました。
お客さんが入店したら大きな声で『いらっしゃいませーっっ』と挨拶したりで大活躍しました。
お店の雰囲気も少し変わって新鮮でした。
挨拶の他にもカット練習で使う人形を切ったりしました。
なかなかプロが使うハサミを持つことがないので緊張したと思いますが、近くで様子を見てたら自称カリスマ枩川より素質がありビックリ。
いや、ビックリはしないか…(笑)
鬼教官チーコ先生が仏の顔で教えてました(笑)
あとは、当店の人気メニューの『夢シャンプー』を体験したり女性のお顔剃り『レディースシェーブ』を体験してもらいましたー。
彼女たちもこの体験を忘れないで学校生活や、今後将来の仕事に活かしてほいと思いました。
僕も初心に戻った1日でした。
来週も火曜日、水曜日と体験学習の学生さんが来ます。
いまから、もーーーーーー楽しみです。
明日も頑張ります。
ぱいーーーん。 まつ。
2011年 7月 26日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(0)
明日27日は娘の4歳の誕生日。
以前から化粧台、ドレッサーが欲しいと言ってたので、プレゼントしました。
木でできたおもちゃのドレッサー。
当日は、わたくしが帰りが遅くなりそうなので、昨日、お祝いしました。
お寿司でお祝い。
彼女はマグロが大好物。
いつもよりたくさん食べてました。
いろいろ経験して、元気で、いい4歳の一年になるといいなぁ。 よこはま
2011年 7月 26日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(0)
今日は資生堂で、育毛剤「アデノバイタル」のセミナーでした。
髪工房スタッフで参加。
講師はなんと、うちのオーナー!!
結構、ああ見えて、緊張するタイプ。
噛んでましたねぇ。
でも、内容は勉強になりました!!
専門学校時代の友人も一緒に参加。
20年ぶりに、一緒に勉強。
20年前は、専門学校で、うちのオーナーの授業を一緒に受けてました。 よこはま
2011年 7月 25日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(0)
ご無沙汰しておりました☆チィーコですっっ?
夏になりましたね!
夏と言えば高校野球!
最近見かけるカルピスのCMで、全身タイツの吹奏楽部がスタジアムで高校野球の応援をする〜
見たことありますか?
あの吹奏楽部は、髪工房・禁断のM川の母校、千葉県の市立柏高校の吹奏楽部の生徒たちなのです!!
全国優勝する名門校で、クラスの半分以上は吹奏楽部。
そしてクラスの半分が吹奏楽部であることを世の常識だと思っていた哀れなM川。
とても夏っぽい元気なCMです。
あー
なぜヤツの母校のことを私が書いているんだろうか…
2011年 7月 22日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(0)
昨日の髪工房のまかないは、土用の丑の日ということで、鰻重。
オーナーが買ってきてくれました。
今年、最初で最後な気がする。
今朝は、ひっさしぶりに朝ラン。
5日ぶりくらいかな?
まだ空気が冷たくて、気持ち良かった。
おとといから、甲子園への道、見てます。
全国各地で地方予選、みんな頑張ってる。
被災地の高校生も、熱い戦いをしていて、元気をもらいます。
わたくしの甲子園も、始まりました!! よこはま
2011年 7月 22日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(0)
先日、元X JAPANのベーシスト、TAIJIが首をつって自殺、死去。
Xといえば、わたくしの青春でした。
ちょうど高校一年生の冬。
2学期の期末テストの勉強のため、青森の実家で友達4人で勉強していた時、ある友人が
「今日の有線大賞のXでるよ。横浜、テレビつけて!!」
ということで、勉強中にもかかわらず、TVをつけたら、その年の最優秀新人賞として、わたくしは初めてXを知りました。
初めてXを見た瞬間、「こんな日本人がいるんだぁ
」とビックリ、そこからどんどんファンになりました。
一番、驚いたのが、ドラムのYOSHIKI。
高速のドラムテクニックやパフォーマンスの迫力が、まずXファンになったきっかけでした。
どんどんファンになり、バイトして、ギターを買って、友達の家に集まって練習したり、
ファンクラブに入って、東京ドームに一人で、日帰りでライヴに参加したりしました。
まさに高校3年間はX一色でした。
当時のベーシストがTAIJIでした。
Xは5人組で、ビジュアルバンドの始まりの頃ですから、ファッション性やヘアスタイルも当時、独特でした。
ステージでのパフォーマンスも圧倒的で、「破滅の美学」、ステージや機材、ギターなどをぶっ壊す
でもそんな非日常的な世界が好きでした
音楽は5人それぞれの音楽性が違い、XのCDを聴くと、それぞれの個性的な曲が収録されていました。
まだ、音楽性も荒削りで、ビジュアルも洗練されていないデビュー当時。
でも、わたくしは、そんなインディーズ~メジャーデビューした頃のXが好きです
メジャーデビューすると、正直、売れ筋の曲調になってしまっていった気がします。
その頃には、ベーシストも現在のHEATHに変わってますから、だんだん聴かなくなってきました。
そんなわたくしの青春は、わたくしが髪工房に勤め始めてから、2人もこの世を去りました。
もうあの当時、わたくしの好きだった「X」のメンバーでは、見られないのが、非常に残念です。
TAIJIは、X脱退後、ラウドネスなど日本の大物バンドに加入した時期もありましたが、その後は、
いろいろなバンドに入ってはやめ、を繰り返し、徐々に姿を消しました。
アルコールやドラッグにも手をだしていたとか。
今、思えばXを脱退した頃から雲行きが怪しかったかと。
わたくしの青春時代のTAIJIは輝いていたんですけどねぇ
残念です
しかし、今でもTAIJIがベーシストだった頃のアルバムが、わたくしの人生最良のCDアルバム
今でもたまに聴いて、励まされたり、パワーをもらっています。
TAIJI、ありがとうございました
よこはま
2011年 7月 21日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(0)
明日はまだ空きがあります。
午前はいっぱいですが、午後はまだ空きがあります。
あさって月曜日は、祝日のため、営業します。
あさっては朝も予約とれますよ。
ご予約、お待ちしています。 店長 よこはま
2011年 7月 16日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(2)
例年より梅雨明けも早く、暑い日が続いてますが、みなさんは体調はいかがですか?
当店にお越しのお客様は、結構、バテてる方、多いです
さて、我が青森も、あと18日で、今年もねぶたです
8月2~7日開催
わたくしの愛するねぶたに参加しなくなって19年になりました。
毎年、観光客はありがたいことに増えていましたが、今年は震災の影響で、まだホテルに空きがある状況だとか
青森は太平洋側の八戸は津浪を受けましたが、わりと大丈夫でした。
それでも、やはり今年は東北への旅行は控えるのでしょうか?
明日から、今週末。
仙台で、東北の夏祭りを集めたお祭りが開催されるそうです。
今年だからこそ、ねぶたをみるチャンスだと思います
まだまだ暑い日は続くでしょうが、涼しい青森の熱い祭りで、思い出の夏にしてみてはいかがでしょうか? よこはま
2011年 7月 15日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(2)
いよいよ髪工房デジタル化もここまで来たか
このホームページが始まって、ちょうど1年が経ちました
いよいよ次なる進化、パワーアップが「動画」がキーワード。
そして、その第一弾がプロモーションビデオになりました
しかしながら、今までそんな映像のことなんて、真剣に考えたことなんてないから、
さっぱりわかりません
何から始めていいやら、なにが可能で、何が不可能か。
とそこで、このPV作成に協力していただける方を大募集
企画や映像など、それから、直接協力できなくてもアドバイスしていただける方や、
協力できる方をご存じな方など。
映像系の専門学生の発表の場に使ってもらっても、かまいません。
ただし、ノーギャラが条件
ギャラはないけど、楽しそう、という方。
ぜひ、協力お願いします
ご連絡、お待ちしてまーーす
よこはま
2011年 7月 9日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(0)
書こう書こうとは
思ってはいたのですが
中々書けずにいました(>_<。)
すみません!!
最近はシャンプーデビューに続いて、マッサージとシェービングデビューもいたしました♪
それと同時に只今、デビュー記念としまして平日限定でフェイシャルエステもやってます!
通常1500円が1000円(*^_^*)
ご来店された時にはぜひ鏡の右下に注目してみてください(笑)
そして今急にフルートが吹きたくなり…ちょっと出してみましたが(゜-゜)
忘れてました。今夜中ですね。
近所迷惑になるので思いきり吹けず、結局すぐしまってしまいました(TOT)
今度広い公園にでも行って吹こうと思います。
いつか皆さんに披露できる日が…来ないとは思いますが、念のため練習しておきます。
では!
暑い日が続きますが、皆さん熱中症にはご注意を!! カナ
2011年 7月 9日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(3)
お待たせしました
アレが再入荷しました
秋以来でしょうか。
青森の高校時代の友人の関くんの協力で、送ってもらいました。
関くんは、高校時代、一緒にエレキギターで「X]をやってた友人で、わたくしのギターに師匠です。
今回は、送料が少し高くなったので、1つ290円になっております。
電話による取り置きも受付けてますので、電話か、ご来店の時に
ご購入ください。
リピーターの方々に売ってから、通常販売しようと、店頭には出してませんので、一声かけてください。
今回もよろしくお願いしまーーーす
よこはま
2011年 7月 6日 |
カテゴリー:ニュース&トピックス |
コメント
(5)
« 前のページへ
» 次のページへ